fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(ガンバ大坂戦)顔面ブロックとお祈り

2005年の日立台
ガンバ大阪に勝ったよね。
タマちゃんがゴールの後に投げキッスして、みょうさんがイエロー
覚悟で危ない場面を止めてくれたのを覚えています。

あの年も国立でレッズに(3-0で)勝っているのだけれど、
今年のそれとは印象が全然違う

強くなってゆく階段を一段 また一段 登っていると思う
皆さん おめでとう!o(*^▽^*)o~♪



さて、今節のハイライトは祐三さんの顔面ブロックと(しかも2回?)
後ろからみたら(嬉すぎて)つっぷして泣いているのかと勘違いした
「お祈り」のゴールパフォーマンス by ちゅんそん  でございます。

TVでみたら眉間に手を当てて「考える人」というより「苦悩している人」
に見えたYO!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

脳震盪か鼻血がでそうな至近距離からの一撃の後、平然としていた
(ように見えた)祐三さん。(@◇@;

さすが「ぬりかべ」 by 妹殿     (ノ_・。)/゚・:*【祝】*:・゚\(・_・、)

そいじゃぁ、闇夜の鉄砲も数打ちゃ当たるの精神で撮りまくっている
へたっぴぃ~なお写真 行ってみぉ~~~~!(;´▽`A``

Osaka005

七夕様のお飾りぃ~~~

Osaka007

雄太とすげ~~~の

Osaka009

レイソルベアーを片手に飛び出してくる選手の皆様

Osaka013

練習風景

Osaka015

本日のゴール裏

Osaka017

ひとやすみ ひとやすみ

Osaka020

ひとやすみちゅうの祐三さん

Osaka024

本日の主役 ちゅんそん

Osaka034

本日のゴール裏 パート つぅ~~~

Osaka035

本日の祐三さん

Osaka037

本日のレイ君 
手に持つのは頭についていたはずの七夕様のお飾り

Osaka039

今節のツボ
勝利の後は「応援も良くできました 」を希望

Osaka040

試合前にゴール裏を抜けてメインへ行く途中でお水の
入ったちびっこいバケツを持ったお兄さんズとすれ違う

お相撲さんのお清めの塩まきのように時々水しぶきが
あがっていたゴール裏
ビーチ解禁 海開きだったらしぃでつ
でっかい赤い海老さんと鯱(?)が泳いでいますた

Osaka046

海上自衛隊下総航空基地カラーガード隊「下総マリンブルー」の皆様

Osaka047

一糸乱れぬ歩様が素敵でございますた

Osaka048

整列

Osaka059

作戦会議

Osaka066

いきなり試合終了
ハーフタイムは雨が降っていたのでお写真はないです

Osaka069

勝ちましたわよ

Osaka070

本日のヒーロー ちゅんそん

Oska077

ゴール裏にご挨拶

Osaka083

ダンスちゅう

Osaka084

祐三さんも(完封だから)ご機嫌 \(*^▽^*)ノ ハーーイ

Osaka086

陸(ピッチ)にあがった鯱
来週食われる運命らしぃ~~~

この後 雄太が海(ゴール裏)に返して(投げ込んで)いますた。


2008年7月6日(日)ガンバ大阪戦 0 - 1 得点:李選手
                             白色彗星接近まで後29日
スポンサーサイト



[ 2008/07/07 11:29 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)
お疲れ様でした。

得点時は速報を片手に、常磐線内でにぎりこぶしを
五木ひろしなみにした私。

早速、家でBS-iをみました。
みんなで勝った試合でしたね。
祐三くんは、気合入っていた顔してました。
彼の言葉を用いれば
集中が切れなかったんでしょう。
[ 2008/07/07 12:42 ] [ 編集 ]
チュンソンの「考える人」は、ビスマルク選手がやっていたパフォーマンスでございます☆

カズダンスにつづき、懐かしい選手パフォーマンスは大好きです。

また、やって欲しいです☆

お疲れ様でした☆
[ 2008/07/07 12:46 ] [ 編集 ]
v-16きゃんさん

お疲れ様でした。
BS-iで観られて良かったです。
シュートが8対20だったらしいですが、それほど差が
あったような印象は無かったです。<個人的には

やっぱり日立台は楽しいなぁ~(笑)
17日はよろしくお願いします。
後ほど祐三します。(^^;

v-16トモコさん

お疲れ様でした。

ちゅんそんのお祈りのポーズを知っているのは
さすがに古くからのサッカー フアン!!!

一通り歴代のFWのパフォーマンスをやって
満足したら、今度は未来のFWが真似をして
くれる「ちゅんそん オリジナル」をあみ出して
欲しいですね。

なにしろ自分のヒーローは今ピッチにいる選手
ですから。(笑)
[ 2008/07/07 21:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: