fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

犯人はこいつだっ(↓)

12日にビッグ ウッドさんから届いた「元気な酵素」

ご飯に混ぜると食べないので、ノンホモ牛乳に混ぜました。
お陰様で毒盛り(←サプリメントやお薬を入れること)にも気がつかず
美味しそうに飲み干しております。


14日朝の散歩でポットンされた大きな落し物。

あれ?あれあれあれ???(@◇@;

いつもの「くっちゃ~~い(><)」がっ!ない!!!!

変りに素敵なバラのかほりがぁ~ ←これは嘘でつ

思わず息を止めたくなる「いつもの大きな落し物」なのですが、
今朝は確認するのにガバッ!と・・・・ガバッ!と・・・・・顔をぉ~(笑)

本気で申し上げます。
殆どくっちゃくありません。

推察するに犯人はこいつだっ(↓)

酵母菌 乳酸菌 各種有用微生物 ←指名手配中

元気な酵素 まんせ~~~v(=∩_∩=) ブイブイ!!

今日は病院へ行って 皮下注射とレーザー治療をしてきました。
来週は肝臓と腎臓の検査(血液検査)をいたします。

マラセチアでカイカイなので処方された抗生物質。
残念ながら1週間与えても変化がありません。

「もっと強いのにしましょう。でも、副作用で吐くこともあるんです」

うげげげっ やめてんかぁ~ ・・・(゚_゚i)タラー・・・ ←心の叫び

「それでは1週間抗生物質を止めて、もし来週症状が悪化して
いたらその時に別のお薬を相談させてください」

天然の抗生物質プロポリスが到着しますた。
一緒にビタミンB複合体(コンプレックス)も。

人間の皮膚科でもビタミンBは処方されることがあります。

じちゅわ自分の顔にポチッとできたおできのようなもの。
痒かったりして赤くなっていたのですが、飲みかけだった
サプリメント「ビタミンB複合体」を思い出したように飲み始めたら
1週間で小さくなりました。

きっとスクの皮膚にも良い影響があると期待しています。

それから、それから、ビック ウッドさんで被毛検査をして
特別療法食を頼むことになると思います。
昨日ご相談のメールを送りました。
スポンサーサイト



[ 2008/06/14 11:14 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
私もスクちゃんの真似っこして酵素を買いました^-^
これ
http://item.rakuten.co.jp/greendog/flgnhv05-00/
いろんな野菜の酵素だっちゃ^^これは植物性乳酸菌とか言うのか?
ともかく、ワンコは良く食べまつよ!
あと、ローストアマニも買っちゃったー
どっちもお安いのがグーv-218

[ 2008/06/15 01:45 ] [ 編集 ]
v-286ぴろみんさん

良く食べてくれていいなぁ~
スクはノンホモ牛乳に混ぜれば食べてくれます。
ビック ウッドさんのは粉なので溶けるからスクにはいいかも。

ローストアマニも良さそうだね。
サプリメントって選ぶのが大変だよね。
同じようなのが沢山あって。

お値段もチョイスのうち。(^▽^*

[ 2008/06/15 08:31 ] [ 編集 ]
ビッグウッドさんの特別療法食が楽しみ。

来たらまた見せてください!!
[ 2008/06/17 00:02 ] [ 編集 ]
v-286ぴろのさん

特別療法食が来るのはまだまだ先かも。
メールでの相談なので時間がかかるから。

癌の時は牛のシチュー タイプで作って
頂きましたです。

[ 2008/06/17 08:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: