fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

人の顔みて・・・・

レイソルの試合の時、お隣の席に人が来ないのをいいことに
荷物を置かせて頂いておりました。

キックオフ直前その席の主がやってきたので慌てて荷物を・・・・
撤収している自分の手を振り払うようにそこにある荷物を
片手で退かそうとするその人。


びっくりしました。(@@;

荷物を置いていた自分に否があるのですが、ほんの数秒待って
頂けないものなのだろうか。ちょっとのんびりしていたら、自分の
荷物は下に落ちていたと思われます。

びっくりして「(荷物を置いていて)ごめんなさい」とお詫びを申し上げ
ながら思わずお顔をチラリと見てしまいました。

その瞬間 ヤバイ!と感じてしまいました。

だってお顔に「険」があるのです。

初対面で(しかもチラ見)そう感じさせるほどに「険」があるのです。

その人と隣接する側の体だけが微妙に緊張しました。

自分は椅子に浅く腰掛ける習慣があって、その状態で応援を
やらかしちゃうもんだから、ハッと気がついたら

「みえない!

と叫ばれていました。

お詫びを申し上げて深く腰を引きました。

人様にご迷惑をお掛けしている時、本人に自覚のないことも多々
ございます。それを気がつかせてあげれば良いだけなのに、最初
から喧嘩腰では相手によっては丸く収まらない事もあったりします。

今朝 始発の電車に乗り込んだ時の事。

座ろうとする人達でプチ競争になるのですが、一番端の席に
一歩早く辿り着いた女性がワンテンポ遅れた女性と軽くぶつかって
しまいました。その時の一歩早く辿り着いた女性が相手を睨みつけた
お顔の怖かったこと。

日々色々な事があるのに。
あんなふうにキリキリしていたら疲れないかなぁ~

○○さんの顔には最近険があるよね

と言った上司の一言

人相は性格だけじゃなくてその時の精神状態も影響するのかもしれません。

40歳過ぎたら自分の顔に責任を持てと言われたことがありますが、
人の顔を見て自分の顔が他人様にどのように映るのか気になる
今日この頃でございます。

マジ心配(~△~;
スポンサーサイト



[ 2008/06/04 20:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)
私は、若い時の方が嫌な女だった(と、思う^^;)
年取ったら人間丸くなったって言うか・・・
細かいことにいちいち腹を立てても仕方ないと思うようになったって言うか・・・
社会人としては、公共の場でのエチケットは大事だと思うのよねー
その辺がなっちょらん人はダメだね。育ちの悪さがばれてるぜーっとか思っちゃうな^^;

[ 2008/06/05 00:22 ] [ 編集 ]
v-286ぴろみんさん

>年取ったら人間丸くなったって言うか・・・

ふぅ~む 
若い頃(笑)のぴろみんさんを知らないので
なんとも申し上げようがないけれど、30過ぎても
40過ぎても丸くならない人間はならない!(~△~;

電車の中での小競り合い(時には静かに)を目撃
すると、こえぇ~~~(><)と思ってしまいます。

>細かいことにいちいち腹を立てても仕方ないと思うようになったって言うか・・・

自分が絶対人様に迷惑かけていない!完璧!
な人は別だけれど、そうじゃないんだったら
お互い様ってあるじゃない?

自分も(気がつかなくても)誰かに迷惑かけてる
かもって想像したら、他人からの迷惑も(勿論状況に
よるけれど)気にしない!気にしない!きにしなぃ~(笑)

>育ちの悪さがばれてるぜーっとか思っちゃうな^^;

にやはははっ(^△^ゞ 





[ 2008/06/05 06:39 ] [ 編集 ]
そうですね~。
自分もどこかで許されている分、人様を許す気持ちを持たないといけませんよね。

でも最近の私、「険」があるかもな~(ーー;)
気をつけないといけませんね。
[ 2008/06/05 12:43 ] [ 編集 ]
私の知っているMegさんは「険」ないです。
 ・・・ってお仕事中はわかりませんが(笑)

レイソル家族とはいえ、いろんな方がいらっしゃいますね。
という私もMegさんの隣に座らせていただく機会がありますが、元々体育会系なので大声で応援してしまうんです。サポーターになった当初は、チーム状態が悪かったせいもあり、周りが敬遠するような後ろ向きな声援を送っていましたっけ。

今回はMegさんだからこそ、何事もなかったですけど、
逆ギレなんて事は茶飯事ですからね。
自分も気をつけなければいけないです。


[ 2008/06/05 17:58 ] [ 編集 ]
v-286ゆっちさん

>自分もどこかで許されている分、人様を許す気持ちを持たないといけませんよね。

そうなの!そうなの!
自分もそう思うのよ。

今朝電車を降りる時に自分の傘で女性の方の多分足をツン!と
やってしまったみたいなんです。「痛い」と声に出されたので気が
ついたのですが、「申し訳ありません」とお詫びをしたら「いいですよ」
って返してくださったのね。それを聞いたら思わず「本当にごめんなさい」
と頭を下げていた自分。

同じ言葉でも声のトーンで相手の気持ちって解りますよね?
v-359 マークが付いていたらお詫びの言葉を口にしても
「なんなのこの人?」って思ってしまうかも。

優しい気持ちは優しい気持ちを呼び込むと思うので
あまりキリキリしないで行こうよ!って思います。

>でも最近の私、「険」があるかもな~(ーー;)

もし仮にそうだったとしても、問題が解決すれば
いつものゆっちさんになるよ。

大丈夫!大丈夫!




[ 2008/06/05 21:44 ] [ 編集 ]
v-16きゃんさん

>私の知っているMegさんは「険」ないです。

そうですか。
「ゆ~ぞぉ~さ~~ん v-344 」と言いながら
ヘロヘロしているからかなぁ~(笑)

> ・・・ってお仕事中はわかりませんが(笑)

これは大丈夫
真剣に仕事してないから ←おぃ

大声で応援されるのはノー プロブラムなんです。
自分も大声だすし「あきらめな~~ぃ」とか(笑)
「○○○ やりすぎぃ~」とか(爆)

あの時のお隣さんが発した声のトーンは「ヒステリック」に
近いと感じました。女性だったのですけれど。

「見えない」と怒るのに試合中はかなりの時間携帯を見ていました。
そして試合が終わると同時にサッと席を立って消えてしまったのです。

行動も微妙に怖かったです。

ですから、普通の元気なサポさんとは全然違うのです。またどこかで
お隣になったら嫌だなぁ~って思います。(;;)

>逆ギレなんて事は茶飯事ですからね。

密室の電車の中で見かけます。
怖いです。しくしくしく

お互いに気をつけましょう。
スタジアム全体が興奮状態になったりしますから。
[ 2008/06/05 22:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: