fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

朝用のホメオパシー到着

昨日朝用のホメオパシーが到着しました。
2種類あって、交互に飲ませます。
夜用のMercsolと違い蓋を一度開けた形跡があります。
多分レメディにチンキのホメオパシーを追加してあるのだと思います。
少し濡れているし・・・・・
このような形態のレメディは先生ではないと処方できません。

通販で購入したMercは自分で試してみることにしました。
昨夜から1回一粒で飲んでいます。

咳が出るのは週1回くらい
くしゃみは数えるのを忘れるくらいになりました。笑
いびきもほぼ聞けなくなりました。
時々息を苦しそうにする時もありますが(昼間)、とにかく調子が良くて嬉しいです。

毎日水銀なくなれぇ~
銅と亜鉛もなくなれぇ~
 
とお祈りしております。
スポンサーサイト



[ 2020/07/25 11:23 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

KirbyがウエストミンスターでBISを獲った時のビデオ

スクやヒラのお里のアメリカ ロティキ犬舎のカービーが
アメリカのウエストミンスターでBISを獲った時の動画です。
 ←クリック

もう、なんというのか、懐かしいというのか、素晴らしいというのか 涙でそう・・・・マジ

良いパピヨンだなぁ~~~~って。
動きが素晴らしい。
見ていて、頭がくらくらするくらい、素晴らしい

ヒラリーの血統にはこのカービーの血が入っています。
タイプは違うけどね。
でも、共通点が一つ
二人とも頭の模様がハート型なんです。←ブレーズのこと
[ 2020/07/21 01:29 ] パピヨン | TB(0) | CM(0)

解毒一日目

寝る前に水銀の解毒の為にレメディを飲ませました。
[ 2020/07/20 22:53 ] (ヒラリー)解毒 | TB(0) | CM(0)

有害物質とミネラル検査 (今後の対処について)

先生から次ぎの通りアドバイスがありました。
[ 2020/07/20 16:12 ] (ヒラリー)解毒 | TB(0) | CM(0)

有害物質とミネラル検査 ( 水銀の解毒)

病院へ行ってきました。

[ 2020/07/20 15:39 ] (ヒラリー)解毒 | TB(0) | CM(0)

月曜に病院へ行きます。

ホリスティックの先生にお電話をして、水銀の件、相談しました。
数値が高いので、すぐにでも・・・・・ということで、月曜日に通院となりました。
今日から鮫のお肉やジャーキーは与えない事にしました。←捨てました。

3ヶ月か半年後に再度検査をして、数値が良好であれば、少しの量だけ与える
事になるかもしれません。

また、検査機関からは解毒の食材(人間用ですが)の小冊子が同封されていたので
チェックしました。これについても明日先生と相談します。
[ 2020/07/19 14:40 ] (ヒラリー)解毒 | TB(0) | CM(0)

有害金属とミネラル検査の結果

結果が来ました。
はやっ!(@@;

やはり、水銀だけが要注意を突き抜けて基準値外になっています。
それ以外の有害金属の数値は良好の範囲でした。

検査結果は2週間かかるということだったので、8月初旬に病院を
予約予定でしたが、7月中に変更します。

予想していたとはいえ、かなりの数値なので、病院へ行くまで
水銀の解毒として Merc マーキュリアス 30C を飲ませます。
在庫があると思っていたら、無くなっていたので、早速注文しました。
予防キットに入っているポテンシーなので問題ないでしょう。

先生はきっと症状からポテンシーを変更するか、Merc.の種類を変更
されるでしょう。より的確なものを処方して頂けると思います。
ミネラルは銅と亜鉛が高かったです。

水銀の汚染源

大型の魚 深海魚 歯の詰め物

過剰摂取による症状や障害

消化機能異常
腎臓障害
中枢神経系障害

解毒 排泄を促進するミネラル ビタミン

セレン 亜鉛 マグネシウム カルシウム
ビタミンD ビタミンE

食材

魚介類(小型の魚) 豆類 野菜類 
[ 2020/07/18 13:51 ] (ヒラリー)解毒 | TB(0) | CM(2)

絶対あきらめない!

知人のパピヨンちゃん、去年13歳で虹の橋を渡りました。

個体差があるので、なんともぉ~なんですけれど、15歳以上を長寿犬として
表彰する自治体もあるようなので、13歳は若いなぁ~って ←と、知人には言えなかったけど

老犬の入り口の7歳

10歳、13歳は鬼門だと何かで読みました。

ヒラリーは11歳を目前に咳がでるようになり、いびきが酷くなりました。
やばぃ、やばぃ・・・・・・・
主治医から、咳は出ると、段々悪化するから注意するようにと言われ、
気管虚脱が原因だから、軟骨を強化するようにとアドバイスがありました。

どうやら、週1回の注射で(合計4回)その軟骨を強化できるらしぃですが、
主治医からその話は出ませんでした。 サプリメントのハッピースキップ ブラス
期待しよう!

咳が出なくなったことが、もう、奇跡だけれど、変形している気管支が改善
されるように。奇跡は起こすものだから、頑張る!(*・`ω´・)ゞ

絶対、あきらめない!
[ 2020/07/18 01:00 ] ヒラリーの健康 | TB(0) | CM(0)

ホリスティックありがとう

咳は出ず
いびきはほとんど無くなり
くしゃみは激減し
涙目が解消
鼻水はまれにしかでていなくて(鼻提灯はでることもあるけれど)

本当に良くなりました。

ホリスティック ありがとう

有害ミネラル検査の結果は約2週間ということなので、8月初旬には
来るでしょう。解毒します!きっと、もっと、体調が良くなると思います。

腰痛(去年はクーラーの冷えで8月5日発症)も週1回のレーザー治療
オゾン治療、毎日のお灸で、今のところ出ていません。このまま何事も
ありませんように。お祈り
[ 2020/07/18 00:26 ] ヒラリーの健康 | TB(0) | CM(0)

好転反応か????

ホリスティックの先生から処方されたホモトキシコロジー
咳が酷いときに飲ませるものです。

置くだけゲート

というのを見つけました。

ヒラリーは階段の昇降ができます。
でも、腰を痛めてから、ゲートで通せんぼをしています。

しかし、人間様もそのゲートをまたがなければならないので
不便です。ちょっとひっかけたり。高齢の母がたまに階段を上がってくると、
ひやひやします。←軽くまたいじゃうんだけど 汗

スクはこのゲートを頭で押して、根性ですり抜け、階段の上から下を
眺めていた事がありました。目も見えなくなり、耳もきこえなくなってからの
ことです。ぼーっと立っている姿を見た時は肝を冷やしました。

で、見つけたのが、こちら

おくだけとうせんぼ ウォークスルー

人気商品みたいで、しばらく欠品していましたが、入荷の連絡を受けて早速
ポチしました。新しいお色がありますが、妹殿と相談の上でブラウンにしました。

14日に届きます。たのしみぃ~~~~~∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
[ 2020/07/12 07:26 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(0)

靴下を買いに・・・・・

ヒラリーは雨が嫌いです。
ブリーダーさんから、そのように聞いてした。

正確には、雨で濡れた道路を歩くのが嫌い    です。

[ 2020/07/12 07:10 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(0)

有害物質とミネラル検査

有害物質とミネラル検査のキットが届きました。
被毛を0.1g送るだけなので、簡単です。笑

[ 2020/07/11 15:08 ] ヒラリーの健康 | TB(0) | CM(0)

4th of July

4th of July

といえば、アメリカの独立記念日

9年前のこの日に虹の橋を渡ったスクウィークは犬年生まれのワンコで
甥っ子と同い年。今年、26歳。

9年前の2011年といえば、3月11日を思い出します。
東日本大震災
妹は数時間かけて会社から歩いて自宅に戻りました。
私はスクを看取る為に会社を退職したばかりでした。
今年はダメかもとの予感があったので。

まさかね・・・・アメリカの独立記念日に旅立つとは

スクウィークが大好きだったバラの花が近くのお花屋さんになかったので、
赤いカーネーションを9本買いました。今日は駅前までバラを探しに旅に
出る予定です。

7月14日のスクウィーク ←読んでみたいという方はどうぞ




[ 2020/07/04 04:49 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

気になっているサプリメント

パフィーズナチュラルライフ(株) のサプリメント。気になっています。

無料のサンプルを取り寄せました。

[ 2020/07/02 16:16 ] ヒラリーの健康 | TB(0) | CM(0)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: