fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

骨のお話し (^△^;

お調子にのって突き指した人差し指を使っていたら
痛みが酷くなって(><)でございます。

今日で名誉の負傷から丸1か月。
少し前にレントゲンを撮ったのですが、骨には異常なし。
よっぽど器用に突き指したのね・・・・(~△~;

ということで、今日は骨のお話
スポンサーサイト



[ 2011/09/30 21:50 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

ワンコはオーナーの鏡

プリズンドッグ
~僕に生きる力を与えてくれた犬~


[ 2011/09/28 07:05 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)

白内障対策をせにゃぁ~あかん

まだ2代目が来ると決まったわけじゃぁないのに
あれこれ考えているMegで~~~す。



[ 2011/09/27 08:49 ] 元気で長生き! | TB(0) | CM(6)

それって虐待????

知人から炎天下の店先でつながれっぱなしの子犬が居ると聞きました。
看板の下のわずかな日蔭で寝ていて、死んでいるのかと心配
したけれど、帰りにそのお店の前を通ったら、動いているのを
確認できたとか。

[ 2011/09/26 09:07 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

祐三さんの移籍初ゴール(;´Д`A ```

祐三さんが移籍後初ゴールをきめますた。
しかも・・・左足

[ 2011/09/25 07:48 ] Taking Off♪ 小林祐三 | TB(0) | CM(-)

秋冬バージョンのベット

今日はスクウィークの秋冬ベットを天日干ししてセッテイングしました。
[ 2011/09/24 18:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(-)

12月8日 豊田すたじあむぅ~~~~~

スカパー(9月11日の放送)で野々村さんがおっしゃいますた。

残り9試合だからトップと勝ち点差「9」までが優勝争いを
すると考えてよろしいと。(根拠は語らず)


**突き指は3週間を経過しましたが、まだまだでございます。
なるべく動かさないよ~にと言われているのですが、使う指
でもあり、まだかかりそうです。(;;)

ブログはぼちぼち更新させていただきますが、コメント欄は
閉じさせていただきますです。***
[ 2011/09/22 09:45 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(-)

たかが【突き指】なのにぃ~~~(;;)

皆さん 大変ご無沙汰しておりまふ。

8月30日 自宅で名誉(?)の負傷をして以来早2週間

病名

【右手人差し指の突き指】

全治2週間くらいとのことですが、やっと鉛筆が握れるくらいまで
人差し指が曲がるようになりますた。←でもまだ力は入れられない

問題なのは利き手の人差し指をかばうため、他の指に力が入り過ぎて
時間の経過と共に筋を痛めたり、腕や肩がだるくなったりすること。
また左手だけで物を持ったりするので、左まで筋肉痛(?)となり、
両腕全体に痛みまであります。

そんなわけで、パソコンもスイッチを入れることすらしない日もありました。

が、このままだと死んでるんじゃないかと誤解されそうなので、ちょっと
顔を出してみますたぁ~~ (^△^; ←生きてまふ

コメントのお返しも放置状態で申し訳ありません。m(__)m

人差し指が元気になったらブログも更新させていただきますです。

**コメント欄はお返事できないので閉じさせていただきます。

皆さん、元気になりそうな頃を見計らって遊びにきてねぇ~~~

(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪ ←???



[ 2011/09/14 07:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

正しい(?)代表戦の楽しみ方 

うちの順也君がバスから降りる姿が映し出された。

[ 2011/09/03 06:58 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

上から目線で言われちゃうかも( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

Squeaky
この写真は初めて載せると思います。
9歳の時、撮影

スクの事を思い出すとき、晩年のぶ~すか ぶ~すか寝ている姿ばかりで
若いころは一日何してたんだろうと・・・・(^◇^;

豚耳や固いジャーキーをかじったり、江戸川の河川敷でチャリと競争したり、
電話や玄関のインターホンが鳴ると教えてくれたり、それなりに活動して
いたなぁ~ってスナップ写真を見ていて思い出しました。(笑)

冷蔵庫のドアを開けるともれなくすっ飛んできて、何かもらえるまで
尻尾をプリプリ。

自分がトイレに入ってなかなか戻らないと、何度も 何度も 様子を
見にきます。「あっ・・・いた!」と確認してはベットに戻りの繰り返し。
お蔭様でトイレのドアは常時開放デー!(汗)

想いだしながら、反省し、改善すべきことを模索しています。

今度一緒に暮らす時には

「あら、こっちのほうがいいじゃなぃ? (改善するのに)長い時間かかった
 けど、快適よ!」

と上から目線で言われちゃうかも。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

[ 2011/09/02 06:45 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

(胃腸が大事)元気で長生きのポイントは????

お願い

昨日はエントリー【サプリメントにつて 元気で長き!】は
勿論ですが、これ以降のエントリーも獣医でもなく、ホリスティック
を専門的に勉強し、資格を持っているわけでもない素人が経験と
野生のカン(←おぃ)で書かくことでございます。

正しくないこともあるやもしれませんので、お読みいただく場合は
参考までにお願い申し上げます。m(__)m



[ 2011/09/01 09:06 ] 元気で長生き! | TB(0) | CM(6)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: