fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!
月別アーカイブ  [ 2011年08月 ] 

≪ 前月 |  2011年08月  | 翌月 ≫

(サプリメントについて)元気で長生き!

晩年は病気のデパートのようだったスクウィークですが
若い頃はアレルギー性皮膚炎だけでした。

スポンサーサイト



[ 2011/08/31 07:34 ] 元気で長生き! | TB(0) | CM(8)

今カレと元カレがワントップを争う

今カレと元カレがワントップを争うそうでございます。

順也君の背番号は何番かなぁ~ (・・*)。。oO(想像中)

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
[ 2011/08/30 16:49 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

災害時は車をつかわないようにするべし

一昨日だったか某国営TVで地震などの災害時の特集のような
ものを放送していました。

[ 2011/08/29 16:10 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(8)

(日本代表に選出)ぎゃぁ~~~~~~~あぁ!!←「き」に濁点なのに注意

順也君が日本代表に選ばれたわよぉ~~~!

[ 2011/08/29 11:55 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

気が付いたら・・・・大逆転!(笑)

ガンバ戦の時、サポーターがどれだけ駆けつけてくださったのか
心配で、気になっていました。

川崎戦ではキリちゃんがスピーカーを手にしたのが画面に写し
出された時に、やるのかなぁ~ってちょっとドキドキした。

トランペットの無い「レッツ ゴー 柏」だったけれど、
勝利のダンスが復活して良かった。
[ 2011/08/29 07:00 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

間違いだらけの対処法 悲劇…犬の大量死もSOS!ペット熱中症急増

スーパーJチャンネルという番組で

埼玉県でブリーダーが熱中症で69頭の犬を死なせてしまった
というニュースと共にワンコが暑い日に外で散歩をする危険性を
実験(獣医師立ち会いのもと)していました。

[ 2011/08/28 09:05 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(12)

寝たきりの子(犬)のお世話をしてより強くなった思い

たった足かけ6日間でしたけれど、スクウィークのお世話をして
感じることがあります。
[ 2011/08/27 18:00 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(2)

2代目はどうしようかと考えてみますた・・・・・

スクウィークを連れてきた時はまだドッグ ショウに未練たらたらですた。

しかしっ!

ハンドラーはへっぽこ フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3 ←それは自分

プロにお願いしようかと思ったら妨害((( ̄へ ̄井) フンッ ←一度引き受けてくれたのに断られた

もう、いいやっ!!!やめたっ!!!

で・・・ございますた。(~△~;

試練の道はなが~~~~~~ぃ (~◇~;

やっと犬をアメリカから日本に輸出する際の詳細をメールで
送りましたぁ~~~


はぁ~~~~ 


今回もまた「それでも良かったこと」にできればよろしいかと思う

キタジがブログでサポーターへの処分についてご自身の感じることを
書いてくださったこと・・・・驚きました。(@@*

[ 2011/08/24 06:48 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

しじゅうくにちやってまふ (^◇^;

8月22日はスクウィークの49日です。

スクは虹の橋のたもとまで同胎犬のスニカーズが迎えに来てくれた
そうです。それも普通より早く行くべき場所にたどり着いたとか
ゆ~て自慢していますた。(笑)

[ 2011/08/22 17:46 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(8)

(スカンプ)日本に初めてやってきた英国チャンピヨン

英国から日本へ初めて輸入されたチャンピヨンは

Lordsrake Fireball (ロードスレイク ファイヤーボール)

愛称は スカンプ Scamp

英国は狂犬病の発生がなく、島国ですから、当時2週間の検疫も
必要ありませんでした。

[ 2011/08/22 07:55 ] パピヨン | TB(0) | CM(4)

試合には勝ったけど、かなりしょんぼり(;_;)

妹殿から聞かれました。

来年はレイソルの年チケを買うの?????



買わない!←即答


[ 2011/08/21 12:59 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

これでご縁のあるパピヨンと巡り合わなかったらなじょすっぺ =( ̄□ ̄;)⇒

アメリカからの輸入の手続きは15年前のソレより複雑になっていました。


【Jリーグ】識者が選ぶ! 前半戦、最も衝撃を与えた選手は?

【Jリーグ】識者が選ぶ! 前半戦、最も衝撃を与えた選手は?

という記事が載っていますた。

[ 2011/08/18 09:54 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

(コクリコ坂から)静かに 静かに 心にしみる

コクリコ坂から


を観てきました。

出不精の自分が劇場まで足を運んだのは「千と千尋の神隠し」以来。

[ 2011/08/17 18:10 ] アニメーション | TB(0) | CM(2)

ご飯はどうしよう????

スクウィークが来日した当時はホリスティックという言葉が
これほどには浸透していなかったし、手作り食のお助け食品
なども皆無だったので、いわゆるドライフードを食べて
貰いました。

大好きな英国チャンピヨン【エマ】

15日は久しぶりにアニソンの人気ベスト20とかゆ~番組を
みてしまいました。1万人にアンケートをしたらしぃが、
ど~~~して声をかけてくれなかったのか・・・そのへんが
大いに不満でつ。←海のトリトンは27位だったから 

[ 2011/08/16 00:20 ] パピヨン | TB(0) | CM(2)

まだまだ応援のしがいがあるってことなのかもね。

解説の方が3点目でガクッと来たかも・・・・というような事を
仰っておられましたが、0 - 3 じゃなくて 1 - 3
だってわけで、これまでよそ様のチームではこれを 3 - 3
にしたり 3 - 2 にしたり、あるじゃないですか? 

ふつうに!

もし、それができなかったとしても、


ど~~~して 6 - 1 になっちゃうわけ???


まだまだ応援のしがいがあるってことなのかもね。

連敗しないのが今年のレイソルなら、次節は勝ってくださいよぉ~~~(祈)
たのむよぉ~~~(祈)
「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村






[ 2011/08/15 06:41 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

最重要課題は?

いつになるかは謎だけど、アメリカにパピヨンを迎えに行く
準備をそろそろ始めておかなければなりません。



パピヨンの本(英語よ)いりませんかぁ~?

東京地方のお盆は7月ですが、ほぼ全国的には8月がお盆
なんですよねぇ~

[ 2011/08/13 20:36 ] パピヨン | TB(0) | CM(2)

背中を押してくれたのは元日本代表・松田直樹選手

「ただ、俺、マジでサッカー好きなんですよ。もっとサッカーやりたいです」



スクが虹の橋を渡ってちょうど1か月目の8月4日に彼はこの世を去りました。
[ 2011/08/13 17:12 ] パピヨン | TB(0) | CM(6)

(仙台戦)キリちゃんの2試合目

土曜日の夜 祐三さんの見張り番にマリノス戦を見る事
にしますた。

ところが、スカパーが受信不可能に。(;;)

仕方なくBSでガンバ VS アントラーズ戦を観ました。
[ 2011/08/01 06:43 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

(特注で失敗したもの)スク様専用のくぐり戸

スクの為に特注したもので失敗したと後悔したもの。

それはこちら・・・・
[ 2011/08/01 06:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: