fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

お名前は?(*^◇^*)

スクウィークという名前は日本人には(??)なので
大抵の場合意味や由来を聞かれます。

火葬場でも聞かれ、インターネットで検索したらしく、この
ブログがヒットしたと言われてしまいますた。

スポンサーサイト



[ 2011/07/29 18:42 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(8)

(ナビスコ) あ・ら・らっ (^△^;

リーグ戦の ガンバ VS 鹿島 を観ながらパソコンを
チェックしていたのですが、キタジのゴールで先制して
どうかなぁ~~~って・・・・・

あ・ら・らっ (^△^;


これで1回戦敗退

日曜日のリーグ戦は勝て!!!!←ご命令
[ 2011/07/27 21:05 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

これまでと同じであっていいはずがないと思うべし

お年寄りワンコと暮らす時の注意をざっくりと書かせて
頂きます。

あくまでも【素人が経験したことだけ】を書き留めたという
事でご了解ください。今後自分がこれを生かす機会があるかは
謎ですが、その時が来るまで忘れないように、その時が来た
時はさらに違う可能性も考えながら対処したいと思っています。
[ 2011/07/26 07:56 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(8)

祐三さんがつくったカクテル

祐三さんを応援させていただく気持ちとして
マリノスのフアン クラブに入会させていただきました。

ここだけの話ですが (ひそっ)
[ 2011/07/25 17:09 ] Taking Off♪ 小林祐三 | TB(0) | CM(0)

若かりし頃の・・・・

スクが日本に来る前にロティキ犬舎へ遊びに行きました。

その時、もうMegは二度と来ることがないだろうからと
ビデオを撮って持たせてくれました。
[ 2011/07/25 16:02 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(8)

勝った!勝った!鹿島に勝った!

勝った!勝った!鹿島に勝った!

(立った!立った!クララが立った!のフレーズでよろぴく)

[ 2011/07/24 07:57 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

恐るべし!アニコミ!

お昼過ぎですが、アメリカのアルセスさんからメールが入りました。
動物とお話しができる友人がスクとコンタクトを試みてくれたのです。

アニコミの結果を受けて・・・・

スクからの言葉が届きました。

相変わらず直球ストレート勝負なスクウィークでございますた。
(詳細は割愛させていただきます)

アニコミをお願いしました

スクウィークが虹の橋を渡って18日で2週間になりました。
彼女とお話しが可能になったので、アニコミをお願いしました。

[ 2011/07/20 05:53 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(8)

なでしこ世界一!!!

なでしこが世界一になりました。

すっご~~~ぃ!(@◇@*

[ 2011/07/18 07:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

あたらしいパソコンは Fujitsu ですが、それが何か?

あたらしいパソコンは Fujitsu ですが、それが何か?(笑)
[ 2011/07/17 06:11 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

夏も冬も快適なお洋服(犬猫用でつ)

今朝TVを見ていたら、NASAが開発したという犬の服が
紹介されていました。


[ 2011/07/16 17:22 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)

ななかげつはながすぎるぅ~~(><)

纏めて払っていたJKC(ジャパン ケネル クラブ)の会費が
今年8月で切れます。

ちょっとだけ迷いましたが、このまま縁を切らせて頂く事に
しますた。また、四足の子が来た時(もし、血統書付の場合)
は、また入会金を支払えばよかでっしゅ。

(なんだか、スクちゃん 虹の橋を渡るタイミングがナイスだね)

[ 2011/07/16 08:31 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(2)

へんなものを貰いたがる人々(^△^;

長い間お世話になった病院へ挨拶に行く前に主治医に
電話でお願いをしておきますた。
[ 2011/07/15 10:13 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(2)

(広島戦)シュート40本!(@@;

広島戦なのですが、シュートが40本ということもあって、
録画もすっとばすことなく何度でも楽しめます。

[ 2011/07/14 18:42 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

【イフのペンダント】スクウィークの形見分け

スクの形見分けですが、自分も一つもらいました。
[ 2011/07/14 05:00 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(10)

困った事とほっとした事

スクウィークが旅立って、困った事とよかった事を書いてみまふ。
[ 2011/07/13 16:55 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(4)

時々ご訪問 (^▽^v

書きなぐったメモをみていたらありました。

7月6日 午後1時17分

グフッ~とスクの寝息が聞こえた
[ 2011/07/12 16:43 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(2)

アメリカ合衆国の独立記念日に旅立つ

7月4日

スクウィークが旅立ったのは

【アメリカ合衆国の独立記念日】でした。

あっ!と気が付いた時に ちょっと笑った。(*´∇`*)


[ 2011/07/11 11:51 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(8)

最後の4分だけとっておけばぁ?

と、ゆ~たのはあたちじゃぁありせん。(汗)
[ 2011/07/10 06:11 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

最後のミラクル物語

はじめに

スクウィークの最後のミラクルを聞きにきてくださって
ありがとうございます。

文中にスクの落し物についての表現などが出て参りますので
お食事中の方はご注意くださいませ。

しかも、すっげ~~~ながいです。

トイレットペーパーなら、何回お尻が拭けるだろうって ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 
そちらもご注意くださいませ。

尚、使用されている写真は生前のばかりです。
[ 2011/07/09 12:06 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(18)

七夕の日に皆様へ・・・・・・・・・・・

皆様 ご訪問ありがとうございます。

スクウィークは7月4日(月)朝6時15分に虹の橋を渡りました。

[ 2011/07/07 19:50 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(22)

犬友の皆様、ならびに柏馬鹿の皆様

犬友の皆様、ならびに柏馬鹿の皆様

いつもご訪問ありがとうございます。


[ 2011/07/01 12:18 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: