fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

最後の牛乳を買いに

29日の日曜日
スクウィークのおちっこが採取できたので病院での検査の
為久しぶりにチャリを走らせました。

スポンサーサイト



[ 2010/08/31 19:59 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

(鍼灸治療55回目)肺がボゴボゴ

鍼灸治療55回目

(鍼灸治療54回目)仲良く夏バテ

鍼灸治療54回目

(甲府戦)困難のある有難い1年真っ只中

スカパーの日立台生中継にあちらの選手が登場したので
悔しくて ぶちっ! と消してやったっ(`(エ)´)ノ_彡☆ブーブー!!

くやしぃぃ~~~~~


きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆



[ 2010/08/22 18:51 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

(今日は勝ちます)Love Hitachidai and its people!

拓ちゃんのエントリーを読んでいたら、つ~~~っと
目から涙がこぼれた。

理由は・・・解りません!(^△^;

ただ、その直後に脳裏を過ぎった風景

それは

自分が在籍していたある会社での出来事


(お願い)

ハンディ キャップをお持ちのかた
または身近におられるかた

表現には配慮させて頂いたつもりではございますが、不愉快な思いを
されるかもしれません。お含みおきいただければ幸甚です。
[ 2010/08/21 06:34 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

熱中症SOSは体温(直腸)をちぇ~~く

お盆休みが終わりました。

スクウィークの体温(直腸)をはかっていて気がついたのですが、
朝から晩までほぼクーラーの部屋で過ごしているので体温は
37.7度前後(これはお年寄りスクの平熱)

お盆休み前、帰宅して体温をはかると38℃を越えていることが
多かったのです。変温動物じゃぁ~あるまいにぃ~~~

[ 2010/08/17 08:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

(固いのが食べられないから)手作りササミ ジャーキー

これまで大好きで食べていたジャーキーが固すぎて
食べられなくなった【ば~ちゃん スクウィーク】

バリバリ好みがあるので、自分で作ることにしますた。

[ 2010/08/16 19:51 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

(愛媛戦)3つの【なんでやねん】

2日前に愛媛入りしたチーム

石さんと戦った天皇杯を思い出しました。

あの時は浩太のぜんそく対策もあったと風のたよりに聞いておりまふが
今回は、ここで勝てなかったら「えらいこっちゃ」でございましたので
「えらいこっちゃ対策」ってことで・・・・

まず・・・・スタメンを見て違和感を感じる(?。?)
[ 2010/08/16 06:33 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

真夏の戦利品

全国的にお盆の今日この頃

クーラーのきいた部屋で毎日 ぶ~すか ぶ~すか寝ています。
スクと一緒に (笑)
[ 2010/08/15 10:30 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

(鍼灸治療53回目)食欲もでますたぁ~

鍼灸治療53回目

便秘にもよかでっしゅ(^^;

千田先生から「ご飯をたべなかったら強制給餌という方法もあるけれど、
スクちゃんはまだまだ大丈夫だから、SOD顆粒を飲ませてください。
量は多くてもかまわないから」

と、言われてまだ3日(笑)

お水に溶いて飲ませているので、慢性腎不全のスクにはグッド!←水のめぇ~~~

原材料は【抹茶、胚芽、大豆、ぬか ハトムギ、小麦、ごま油 柚子果汁、
ゴマ、麹】と他の製品とたいして変わらないようにも思うのですが、人間用
のものも効果(特にアトピー)が確認されているそうです。

今朝の東京地方は雨
お散歩ができないので、一度も立ち止まることなく歩けるか検証できません。

しかしっ!良いことがもう一つ。

便秘気味だったのでビタミンCとラフィノースを与えていたのですが、
SOD顆粒のお陰で解消いたしました。しかもビタミンCのように許容量を
越えるとゲリィ~君にならないのがよかとです。
程よい落し物が自然に出てまいります。

良さそうなのでこれは長期に試してみようと決めました。
12日の治療の時に一箱持ってきていただけるようにお願いしました。

[ 2010/08/09 19:20 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

(東京V戦)どなた様も踏ん張りどころでございます

夏の甲子園が始まった

偶然見た開会式に続く第一試合

どちらを応援するか迷っていたら、あたちの聖歌が聞こえてきた

よっしゃ!こっちのチームを応援しよう。

そしたら聞きなれた音楽も聞こえてきた

おもわず

ご~~る かしわ ご~~~る ♪

と歌っていますた。←観ていたのは野球でつ







[ 2010/08/09 09:58 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

小さい変化だけれど・・・

昨日千田先生から頂いたSOD顆粒を2回飲ませました。

キングミックスでネリネリして顎にひっつけるよりも、水に
溶かしてシリンジで口の横から流し込むほうがスクウィーク
には負担が少ないことが判明しました。

気が早いのですが、効果がみられたと思われることが今朝
起こりました。

朝の散歩の時のこと

この猛暑のせいなのか、いつものコースを歩き終わるまでに
3~4回は立ち止まり、そのたびに抱っこして数メートル歩き、
また歩かせる・・・・という日々が続いていました。

今朝は休日という事もあり、いつもより15分ほど遅い時間に
出発。公園に着いたのは5時を少し回っていました。

自転車の籠から降ろしてもらえるのが嬉しかったのか、尻尾をフリフリ
これは暑くなってから見られなかった動作

そして、今朝は一度も抱っこする事なく散歩を終えました。

こんな小さい変化が大きな変化に繋がることを期待して。

次回の鍼灸治療は8月12日(木)です。
[ 2010/08/08 07:34 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

(鍼灸治療52回目)期待のサプリメント

鍼灸治療52回目

慢性腎不全は進行にしないようにするだけ

猛暑の影響もあり、具合の悪くなるワンコが増加中なのは
先週病院で2時間以上待合室に居たので実感いたしました。

体調を崩して病院で検査 → 問題発覚

という図式が多いように感じます。

[ 2010/08/01 19:52 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: