fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!
月別アーカイブ  [ 2008年06月 ] 

≪ 前月 |  2008年06月  | 翌月 ≫

(浦和戦)あいつらは俺たちと一緒 by フランサ

レッズの皆さんの前でレッツゴー柏を踊るのは初めてだったんだね。

いつもの場所(日立台)じゃないのでゴール裏が遠くて、遠くて。
それでもパフォーマンスは「でかビジョン」に映し出されていた
ので、理解は可能ですた。(^◇^;

スポンサーサイト



[ 2008/06/29 21:00 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

ハワイから一瞬帰国(^^;

甥っ子が一人ハワイから一瞬一時帰国

成田から電話があって、最寄の駅まで父が迎えに行きました。
チャリで・・・・笑

自分はのほほ~~んとTVを観ていたのですが、ドンドンドンの
地鳴りと共に彼が部屋へ飛び込んできました。

[ 2008/06/28 07:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

大真面目に嬉しいこと

最近「にほんブログ村」に登録しました。

登録したけどランキングには興味がないので、登録しただけ?(笑)

いわゆる老犬と言われるワンコと暮らす方のブログ

捨て犬おはるばばちゃんの万歩計

がお気に入りです。<まだコメントしたことないんだけど

[ 2008/06/27 16:56 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

土曜日はスキップしながら帰りたい

朝っぱらから笑ってしまいすた。

拓ちゃんのブログ

[ 2008/06/27 07:39 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

すっげ~楽しみぃ~~~*^◇^*

ヒルトンハーブ社からお返事が参りました。

結論としてはクッシング症のサポート製品ではありますが、
使用されているハーブには肝臓や腎臓のサポートのものもあり
これ一つでよろしいとの事でございます。

あれも!これも!って勧めないところもいい!(笑)

[ 2008/06/25 08:52 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

週末いろんな(?)サッカーを見ますた

週末いろんな(?)サッカーを観ますた。

[ 2008/06/24 08:46 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

「ウン」がついたのかも (^◇^;

今朝いつものように公園へ散歩に行きますた。

トコトコ雨で濡れている地面を歩きだして・・・・

落とし物をするために後ろ足をぶんばって腰を落としたスクウィーク。

突然尻餅をつきました。

このCMの馬さんにように

丁度草むらだったので、衝撃は柔らかかったとは思いますが、
そのポーズから動けず・・・・・・

よいしょ!と体を前にひっぱってからお尻を見ましたら・・・・

想像の通りでございます。

コートに絡んで て~へんな事になっておりますた。

それなりに綺麗にしてあげたら、ご本人はスタスタ先に歩いて行って
しまいましたが・・・・・

帰宅後、お風呂場に直行となりお尻周りをジャブジャブするはめに
なりましたとさっ。

70歳を過ぎた ばばでごじゃりますぅ~ ですから
パテラが悪いので踏ん張れなくても仕方ございませんが
尻餅をつくとは・・・

「ウン」がついたのかも (^◇^;
尻餅ペッタンのスクも可愛いかったぁ~ は~と
[ 2008/06/23 08:53 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

ヒルトン ハーブ

クッシング症群のサポート ハーブ がヒルトン ハーブさんで
販売されていました。

ちょっとびっくり!(@@;

ホルモンの病気だから サプリメントは無いだろうって思い込んでいました。

さすが 英国!(笑)

使用ハーブ
アグナスカスタス、ミルクシスル、ゴールデンロッド、アーティチョーク、
バードック、クリバーズ、ゴーツルー

「ミルクシスル」は肝臓の解毒を助けるハーブであることは知っていました。
スクのお姉ちゃんのスニーカーズがコレを飲んでいたのです。
でも他のはわからん。

お勉強しますた

できたら液体が良いのですが、ヒルトンのはビネガーが入っていて
非常にすっぱいでございます。保存の為なのは理解できますが、
バッチ フラワーはビネガーからグリセリンに変更になったので
ヒルトンさんもグリセリンにしてくれないかなぁ~ (願望)

ただ今ヒルトンさんにお問い合わせ中です。
お返事の内容が良好でれば、このクッシング症群のサポート
ハーブを試してみたいと思います。
[ 2008/06/22 10:35 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

勇気とやわらか頭

病院で腎臓が悪い猫ちゃんズのオーナーさんとお話をしました。

毎週のように通っているお名前がわからなくてもお顔が解る
「お散歩仲間」ならぬ「病院仲間」

[ 2008/06/21 22:58 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

28日の国立はまだかっ

うちのお兄ちゃんズが帰柏したらしぃ

加藤君はまっさきにペキちゃんを迎えに行ったはず。

[ 2008/06/20 08:43 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

サプリメント飲んでまっか?(笑)

ビッグ ウッドさんの相談室からお返事がメールで送られてきました。

被毛検査による診断と食事療法食についてですが、クッシング症や
気管支虚脱のお薬を飲んでいるので、その影響で検査が正しく
行われるかがまず疑問だそうです。

どちらのお薬も止めるつもりはありません。
特にクッシング症は。

お薬を飲みつつ解毒する方向でできないものかとも思いますが、
関節のための「なんこつ元気」を勧められました。
自信作だそうですが、もう食べてまふ。(^◇^;

筋肉をつけるサプリメント

クッシング症は筋肉の低下が懸念されるので良いと思います。
でも、食べにくい・・・・というよりスクは多分食べない。(~△~;
液体で少し甘みがあるとスポイトで口に流し込めるので良いのですがぁ~

それから「元気な酵素」

これは非常に良いでございます。
落とし物の臭いが激減したのは腸内バランスが良くなった事ですし、
消化吸収を助けてくれるはず。

という事で、今回は療法食をあきらめてサプリメントで頑張ります。

皮膚のマラセチア注意報が発令して、1週間抗生物質を飲んだものの
一進一退だったので獣医さんと相談して5日間ほど与えておりません。

状況は与えている時と変化はありません。
悪くなってもおりません。

天然の抗生物質といわれるプロポリスを替わりに飲ませています。
ちょっと甘いのよ。←なめてみた(笑)

相談室からも「解毒」するように勧められました。
ビック ウッドさんのサプリメントはカプセルなのでスクに飲ませるのは
無理があります。

やはりコモンジュニパー(腎臓・肝臓用)かな?
液体で飲ませやすいし、グリセリンが入っているので甘味ですし。

よっしゃ!注文しよう!そうしよう!*^◇^* ←買い物(スク様用限定)が好き
[ 2008/06/19 08:52 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

はじめましてぇ~(*⌒∇⌒*)テヘ♪

会社の帰りの地下鉄で小学校の同級生と思われる女性を見かけました。

ここ(喉)まで名前が出たけど、思い出せず、結局声をかけなかった。

[ 2008/06/18 21:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

レイソルの試合がないからさぁ~(笑)

週末J2を観ますた。

山形 VS 仙台 の「みちのく ダービー」

[ 2008/06/17 08:27 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

犬と猫のためのナチュラルケアー シリーズ

犬と猫の為のナチュラルケアー シリーズ

から「ペットの老後を健やかに!」を注文しました。

アメリカに渡って勉強もされたホリスティック医療のパイオニア的
存在の獣医さんが書かれた本だそうです。

アメリカの獣医さんが書かれて翻訳されている

イヌの健康ガイド
(Dr. Pitcairn's Complete Guide to Natural Helth For Dogs & Cats)

は手作りの食事、ハーブ、鍼灸、 サプリメント、ホメオパシーでの
治療方法が症状別に記載されていて、スクウィークに与えるサプリメント
を選ぶ時に参考にさせてもらっているのですが、アメリカ仕様なので
日本で実践するのはなかなか難しい。(^△^;

日本の現状も加味して書かれている本ってないかなぁ~  と

常日頃思っていたので、飛びつきました。

とりあえず1冊読ませて頂いて、満足できるものであったらシリーズを
全て購入して読破したいと思っています。

到着が楽しみです。*^◇^*

[ 2008/06/16 08:09 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

都立水元公園・菖蒲祭り

毎朝散歩に行く公園勝負菖蒲祭りが開催されています。

Mizumoto035

入り口

Mizumoto034

今年から「特設」ではなく「常設」になったステージ

Mizumoto027

菖蒲園の地図

Mizumoto017

藤棚

Mizumoto021


Mizumoto022


Mizumoto020


Mizumoto019


Mizumoto031


Mizumoto014


Mizumoto013


Mizumoto016


Mizumoto023

埼玉県みさと公園を望む



[ 2008/06/15 08:26 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

犯人はこいつだっ(↓)

12日にビッグ ウッドさんから届いた「元気な酵素」

ご飯に混ぜると食べないので、ノンホモ牛乳に混ぜました。
お陰様で毒盛り(←サプリメントやお薬を入れること)にも気がつかず
美味しそうに飲み干しております。
[ 2008/06/14 11:14 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

チャレンジャー 13号←???

皆さん こんにちは!

「チャレンジャー 13号 Meg 」です。

[ 2008/06/13 08:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

自分にできること ひとつ

下さんのブログがアップされていました。

じちゅわ、当日見る予定ではなかったのけれど、下さんが追加招集
と知って根性入れてみすた。

どんだけぇ~ かしわレイソルなんだかってサッカー好きの
病院の先生に言われちゃったよ。へへっ(^◇^;

[ 2008/06/12 21:45 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

ハイライト映像はまだかっ(笑)

札幌戦の様子をなんとか知りたいと思い、エルゴラ買いますた。

某サッカー雑誌は日本代表とか日本代表とか・・・・ばっかりだし。←A代表のほうね

MOMはすげ~の君で、どうもカウンターの応酬で すげ~の君とDF陣が
体を張って無失点に押さえ、FW陣が執念で3点取ったということらしいです。

監督が「よく3点取ったと」誇らしげに仰ったそうですし、4連休ゲットは
ご褒美って事でよろしかったと思います。

決勝に行けなかったので扱いは小さい(1/3ページ)です。
頭に幅の広くて白い包帯をグルグルしたちゅんそんのお写真が
使われていました。目尻を切ったらしいです。

近藤君も左膝を負傷してしまったようですが、サブにDFがおりませんでした
ので大変だったでしょう。

録画でもいいから観たかったなぁ~(未練)

ハイライト映像はこちらにアップされるはずなので楽しみにしています。
[ 2008/06/10 08:37 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

(ナビスコ・札幌戦)見たかったよぉ~~ (><)

公式の速報をクリックしながらバックに浦和VS名古屋を流していました。

驚かされたのが、速報にこんなのがバッチリ書かれていたこと
[ 2008/06/09 08:44 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

元気な酵素

あらゆる「酵素」と言われるものを試しました。
飲みやすいように液体にしてみたり、粉だったり、粒だったり。

帯に短したすきに長し

[ 2008/06/08 08:47 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

これからも先手必勝!

避妊手術と歯石取り以外に3回麻酔を経験している
スクウィークでございます。

はて?いつの事だっけ・・・・ ←のん気


[ 2008/06/07 21:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)

マジに優れもののマジカーペット

そうは見えないけれど、じちゅわ「ば~ちゃん」の彼女の為に
(だって人間にしたら70歳は越えてるから)チーしちゃっても
オッケイなカーペットってことで購入したマジカーペット

なかなかグッドでございます。

アメリカからの輸入品ということなのでなんとか個人輸入できないかと
検索していたら

[ 2008/06/07 12:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

ナビスコ決勝トーナメントへ・心を一つに

金曜日の朝エルゴラッソを買いました。

Cグループはどのチームも決勝ラウンドに進出できる可能性
があるということで紙面でも大きく取り上げています。

[ 2008/06/06 17:58 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

腎臓機能が低下しているのかも(??)

今日は休暇をとってスクを病院に連れて行きました。

平日の病院はの~~んびりムード。
それでも9時前には自分を含めて4人が待合室に座りました。

[ 2008/06/06 13:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

北京へ連れてって は~と

U-23代表のメンバーが発表になりますた。

ちゅんそんは安泰だと思っているので(←お気楽?)よござんすが!!!!

[ 2008/06/05 22:17 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

人の顔みて・・・・

レイソルの試合の時、お隣の席に人が来ないのをいいことに
荷物を置かせて頂いておりました。

キックオフ直前その席の主がやってきたので慌てて荷物を・・・・
撤収している自分の手を振り払うようにそこにある荷物を
片手で退かそうとするその人。

[ 2008/06/04 20:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

お洋服の「ひらき」

スクウィークのパテラ(人間の膝小僧)が外れるようになってから
レーザー治療やサプリメントにイフなんかも付けちゃっていますが、
困ったのがお洋服。

コートが長い為汚れるので散歩の時に洋服を着せているのですが、
頭から被るタイプが殆どで、これは脱がせる時に足に負担がかかる
ようなのです。滅多に痛がらない彼女が脱がせる時に「キュン」と
声をあげたものですから、なんとかせにゃぁアカンという事になり
ますた。

そんじゃぁ、コートを切ってしまえば????(^◇^;

と思われるでしょうけれど。

皮膚がカイカイなので、夏だけでもお腹のコートをツルツルに
しようかとアメリカのブリーダーさんに相談したら、なにも
そこまでしなくても・・・・って言われても~た(^△^;

コート1本をだいじ~~~に伸ばして!伸ばして!保護して!保護して!

そんな日々を繰り返している(きた)ドッグ ショウな人々にとって
そのコートをチョン!するのは断腸の思い←ってのはちょっと大袈裟だけれど
でも、清水の舞台から飛び降りる勇気は必要かも。マジで (笑)

一般ピィ~ポ~には理解し難い感情がグルグルグル(@@; と渦巻きまふ

そこで冷蔵庫でヒエヒエにして夏に使うアンタイを「開き」に改造しますた。

antiover


antiover1


antiover3

前足を入れて背中で結ぶようにしました。
脱がせる時に後ろ足に負担がかからないのがグゥ~~~!
[ 2008/06/03 19:26 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

おいちぃぎゅうにゅぅ~ 

ナビスコの千葉戦の帰りに柏の葉キャンパス駅にある
六素で購入した牛乳

タカハシ乳業 ガンコじいさんの牛乳

milk


めっちゃ美味しいです(写真は飲みかけです)
「おいしっくす」
でも購入できるのでラッキ~

じちゅわこの「六素」で千葉戦の前に友人と食事をする
予定だったのですが、その友人が体調を崩してしまったもので
スルーしたお店でした。

帰りに気になって寄ってみたのですが、スクウィークが牛乳に
ヤギミルクなどを混ぜて飲んでいるのを思い出し、彼女への
お土産に購入しました。

美味しいです。

高温殺菌牛乳特有の牛乳の臭み(コゲ臭)や飲用後のネバネバなど
がありません。

と説明にありますが、本当にいつもの「香り」がなくて味はマイルドで
ございます。驚いたことにこの牛乳だからなのか1日に2回(朝&晩)
飲んでくれます。

賞味期限が短い(数日)ことと、オイシックスさんで購入
できるとはいえ冷蔵庫に常時ストックするのは経済的には
大変なので月に1回くらいかなぁ~ (^。^;

こちら(↓)は夕飯を必死に食べるスクウィーク (笑)

Squeak0601


Squek060101
[ 2008/06/03 05:06 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

スク・ロ~ル!(*^^*)

パピヨンで遊ぶ場合、ありがちなのが立っている耳を下げて

「ファレ~~ン」

爽やかだった日曜日
何を思ったのか妹がスクウィークで遊びだしました。

題して

 スク・ロ~~~ル(別名:スク巻き)

美味いよぉ~~~


squroll


squroll1


squroll2


squroll3


口に加えているのは鶏の胸肉ジャーキーでつ
[ 2008/06/02 08:45 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: