ホップ(横浜FC戦)ステップ(鹿島戦)ジャ~ンプ!(甲府戦)
やれやれ、勝った!
雄太キャプテンの言葉じゃないけど「やっと勝てた」
甲府戦で勝てて安堵しました。
素直な感想でございます。(^◇^;
以下 写真でつづるHitachidai Final in 2007 でございます。
いつもの通り、祐三選手を中心に撮りも撮ったり134枚!←自分でびっくり
胴上げや集合写真など一般人のお顔が鮮明に写っている
ものが多数ございまして、手を加えるか迷いましたが、映って
いる皆さん全ての表情があって一枚の風景かなぁ~って
ガラにもない事を思い割愛させて頂きました。
公式などにお写真が掲載されておりますので、そちらを
ご覧頂ければと思います。よろしゅぅ~~~ m(__)m
それでは「独断と偏見のコメント付き」ではございますが、
まぁ、しょうがないかっ!の方は・・・・
More open をクリックして ゴー!ゴー!ヽ(=´▽`=)ノ

練習前に一人ホーム側のピッチを眺める由紀彦をの
姿を見つけ、おもわずシャッターを押してしまいました。
祐三さんの「13」じゃなかったら「14」だった。
去年、彼のコメントを読むたびに嬉しくて小躍りしていました。
すっげ~~心の強い人だ!!!!現役を続けられるのだろうか?
何処へ行っても応援します。

試合前の練習風景

試合前の練習風景

本日のゴール裏

こんどぉ~~~~ どぅ~~~~~!

くらさんスマイル

お空を見上げる祐三さん
この3人に共通することがございます。
なんと!赤いスパイクなのよぉ~
全部微妙に違うので足元を見れば誰だかわかるけどね(研究した 笑)
石川君のスパイクも赤だったら最終ラインが「シャァ クインテット」
だったのになぁ~ 残念 ←何が残念なんだか

レイソル裸族の皆様

スカパーの脇本カオルさん

人文字
メインからバック スタンドを望む
黄色い人文字になった友人達が後半一緒にメインで観戦
(チケットを2種類持っていたので)
お一人から黄色いのを貰ってしまったぁ~(^^*
裏は国立の浦和戦の時にも使われたお写真でございます。
(アルセウ、南、永井各選手のお姿)

人文字
メインからホーム ゴール裏を望む

旗が振られていると こんなんですぅ

北京五輪を決めたU-22代表のメンバーとして
貢献したちゅんそん、祐三さん、ミノルに花束贈呈
まずはちゅんそんが花束を頂く。

僕も貰った ~祐三~

ミノルも貰った
これで「柏レイソル 三羽ヤタガラス」揃い踏みぃ~
ミノルが足を引きずって歩いているのが痛々しかったです。
まずは怪我を治して。
必ず三羽で北京五輪に行くよ~に。八(^□^*) タノム!!
来年のノルマだっ!!!! 
いつもより長い時間皆で気合を入れてましたね

前半終了

前半終了

突然ですが 加藤君

突然ですが たっちゃん萌えぇ~

試合終了!
かったどぉ~~~~!
オ (^次^) メ (^コ^) デ (^ソ^) ト (^勝^) ウ (^利^)

真ん中で由紀彦が泣きまくり

ピッチの外へ出ちゃった由紀彦を迎えにでたたっちゃんとキタジ

「レイソル マジサイコー!」と叫んだ由紀彦
去年どんな苦境の時でも 真っ先にサポーターに歩み寄って
まっすぐに顔を上げて しっかりこちらを見つめていた彼が
涙する姿がまたかっこいぃ。
ハートの熱くて気持ちが入ちゃう人で、涙もろい一面も
あるのだろうと勝手に想像していたけれど、そのまんまやん。

同じく涙もろい祐三さんp(・・,*) グスン
夏のキャンプの時の祐三キャプテンの人選とか、夏祭りの
グループ分けを見ていてどちらにも由紀彦の名前があった
からきっと敬愛する先輩なんだろうって漠然と思っていました。
生まれ持った性格と、ここまでの経験から得た自信と。
祐三さんも資質はあると思うので、祐三カラーを放ちながら
由紀彦みたいに心の強い選手になって欲しいと願います。
なむぅ~~~

ちゅんそんははじけてますた
スカパーのアフターゲームショゥの生インタビューでも
はじけまくっていますた。疲れがあってテンションが高い
のだろうとスタジオの方がコメントされていました。
ちゅんそん!おつかレイソル!

笑顔も見えます

近藤君の白がが目にしみる(笑)

由紀彦と息子さん達

近藤君のヒーロー インタビュー

ヒーロー インタビュー中は暇ですね(^^;

たっちゃん萌えぇ~のヒーロー インタビュー
お立ち台の上でまず軽く会釈

降りてからも会釈
たっちゃん!復活ゴールおめでとう!!!
ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
女の子みたいで可愛いぃ~祐三さん
何故かツボ ←祐三さんには内緒

これから整列してご挨拶

整列

雄太キャプテンのご挨拶

石崎監督のご挨拶

ゴール裏での一幕
ヒラのお嬢さんに嫌われて手をつないで貰えないちゅんそん
パパのもとへ駆け寄るも「平山!平山!」の野太い声に
驚いて戻る・・・・を繰り返すこと数回

MLに手を振って&軽く会釈してを繰り返す祐三さん
(日立台では)また らいね~ん!

メインに歩み寄る皆さん
メインの最前列に座ったのが酷く久しぶりだったので
選手の皆さんとの距離が近すぎて、直視するのが
なんだかはずかっしぃ。(笑)
目があっちゃいそうで・・・・ね。←気の迷いでつが
挨拶に来られる時に祐三さんのゲーフラをあげようかと(ちょっと)
迷ったのだけれど、やっぱり恥ずかしくてできませんでした。
それから試合中のことですが、フルベさんがボール ボーイ
の子にペット ボトルを手渡しされました。差し出されたボトル
を見て一瞬驚いた様子を見せ、お礼を言葉にして。
彼は暫くフルベさんの姿を目で追っていました。。
びっくりお目目で恐縮しながら。
フルベさん やさぴぃ~~~~ *^◇^*
(私信)
当日現地でお会いできなかった皆様へ
色々と不手際もございまして、申し訳ございません。m(__)m
また来年日立台でお会いできる事を楽しみにしております。
良いお年を!←早すぎ(^△^;
11月24日(土) 甲府戦 1 ー 2 得点:近藤選手 鈴木選手
現在 7位(50)