fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!
月別アーカイブ  [ 2006年11月 ] 

どん底までいってみるぅ~?

白石美帆さんのインタビューを読みました。
サッカー選手は気持ちの切り替えがとても早いという
感想を述べられておりまして、なるほどぉ~(@@;
と妙に納得いたしますた。

スポンサーサイト



[ 2006/11/30 21:30 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

ず~~~っと 一緒だぁ~~!*^◇^*

祐三さんが元気にレイソル オーレに出演したらしぃ。

め・で・た・い! ←よくできますた!

ちょ~~心配していた私の為に広報殿が予定を変更して
祐三さんをひっぱって来たに違いない。(違)
ありがとうございます。*^◇^*

それから、連絡をくださったす○さんに感謝でございます。

[ 2006/11/29 08:39 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(7)

今年最後の日立台の風景

突然ですが、サポミで練習したくらくらくら川選手の
お歌でございます。

「仮面ライダー V3」の曲にのせて

トランペットがはいって・・・
く・ら・か・わ ←掛け声が最初に

どなたか歌詞を教えてください。失念しますたぁ~
戦う男 くらわか ようへい ツー スリー ←あってる?

最初は「くらかわ ようへい V スリー」だったそうなの
ですが、「V」を「つぅ」に変更したそうです。「つぅ すりー」
つまりくらさんの背番号「23」 
おみごとぉ~~~

それでは下手でごめんなさいのお写真でございます。
クリックするとでかくなりまするぅ~
[ 2006/11/27 17:04 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(7)

愛してるから・・・てれっ

昨日の日立台はゴール裏の応援の声がいつにも増して素晴らし
かったです。指定席からの声と一緒になって反響して日立台が
震えていました。

去年の玉田選手の○○○日振りのゴールが決まった時の、あの夜
の日立台を彷彿させるような、物凄いパワーでした。

[ 2006/11/27 08:59 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

『幸せ遊び』はエンドレス

試合終了の長いホィッスルが鳴り響いて、祐三選手が
座り込んだ姿が目に映って、最終のホーム ゲームだから
という事で松葉杖姿の北島選手までもがアウェイの一角に
陣取っているレイソルのサポーターから順番に挨拶に歩いて
いました。

[ 2006/11/26 22:28 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)

よかったことにすれば済むこと

「幸い」とは思えないことが降りかかってきた時、もがき苦しみ、
嘆き悲しみ、涙を流し、時には自分の存在そのものを消して
しまいたいとまで思うこともあったりするかもしれません。

気持ちが全部「負」の方向に向いている時、自分を奮い立たせる
ように一つのフレーズを口にします。

[ 2006/11/25 07:00 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

サポーターも集中して勝ちましょう!

勝負の前は非常に緊張します。
電車や車で会場に向かう道中はそれほどでもないのだけれど
会場に着いて、段々テンションが上がって来て、審査が始まる
と、もう他の事は考えれなかったりします。話しかけられても
上の空。頭の中でグルグルと色々なことが回りだします。

[ 2006/11/24 08:20 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

どらまっちっくに盛り上がってるじゃない?!

パブリック ビューイングへ行ってきました。
盛り上がらなかったらなじょすっぺ・・・と心配でしたが、
黄色を身に付けている人達が以外と多くて、スクリーンから
聞こえてくる応援にあわせて手拍子がおこったり、歓声や
ため息もまじったり熱い皆様でございました。

[ 2006/11/23 21:05 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

四足の子供達の幸せを祈って

お仕事をサボってトコトコ「こなきじじぃ」を担いでかの有名な
東京大学農学部付属家畜(←ぶ~  )病院へ向いました。

満員電車の先頭車両はこの時間は女性専用。
らっき~と思い乗り込んでみたら、これが臭かった!

[ 2006/11/22 21:43 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

11・26 日立台・紙吹雪大作戦

中野太陽会さんの所に紙ふぶき大作戦のお知らせがアップ
されていました。

最近エントリーをあげてもJBアンテナに反映されるのが1日
以上遅れているようなので、お役に立つのか非常に疑問では
ありますが、あげときまつ。

ただし、紙ふぶきを捲けるのは
11月26日(日)日立台の札幌戦のホーム側ゴール裏のみ限定です。

紙ふぶきは沢山必要になると思いますので、このエントリー
をお読みになった指定席の方はチョキチョキしてゴール裏に
ブツをお預け頂き紙ふぶきが舞うその瞬間は拍手と旗振りと
写真を撮るのに専念して頂けると大変有難いです。

紙ふぶきのチョキチョキ方法などの詳細は中野さんの所で
お勉強して頂ければ幸甚でございます。

それでは皆様、よろしゅうお願い申し上げます。m(__)m

<<追記>>

札幌戦をバック スタンドで応援の皆様へ

レイソルのフラッグをお持ちの方はご持参ください。

仙台戦の時にゴール裏の方からの御願いがございました。
こちらも宜しく御願い申しあげます。

[ 2006/11/21 08:32 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

(山形戦)パブリック ビューイング

雨が降ってる日曜日。
選手の皆さんはつかの間の休日!
気分転換できたかなぁ~ *^◇^*

[ 2006/11/20 12:43 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

物(記録)より想い出(記憶)?!

決戦前夜ならぬ前日は忙しかった。

祐三さんへのお誕生日プレゼント パート ツゥ!

のお支度が佳境にはいって てんてこ舞い(@@;
「あれぇぇえ~~~ ご無体なぁ~~」って感じ

[ 2006/11/19 04:33 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(6)

今週末は謎の日立台

宮本主務がブログでわけのわかんない事を口走っている。

あぶない

[ 2006/11/16 08:42 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)

次のステップ

お薬を飲み始めて ひ・じょ~~~に元気な子に
なっちゃったぁ~のスクは抱き上げて降ろした時に出
る咳がピタッと止まりました。すこ~しだけ「クフクフッ」
という息の音だけ聞こえる時もあるけど、両親に確認したら
最近は咳も聞いていないと言う。でもねぇ~ 明け方というか
2時とか3時くらいに咳をするんですよぉ~ 
それで目が覚めるので慌てる。(~~;

[ 2006/11/15 20:45 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

お誕生日おめでとうございまつぅ~

祐三さん 

お誕生日おめでとうございます!!
 ←力入り過ぎっ

21歳の時の自分ってどんなんだったかなぁ~と記憶を
プレイバックしてみました。
「天下分け目の関が原」だったかも。(^◇^;←大袈裟

[ 2006/11/15 08:49 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(9)

どうぞよろぴく ^▽^;

「きゃぁ~ ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
 やったぁ~ たっちゃんのゴ~~~ル!


 ・・・・・・・・・・・・・暫くお待ちください・・・・・・・・・


[ 2006/11/13 10:19 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

128代目襲名いたす(バトン)

パピ友のぴろみんさんからバトンが回ってきたので
ふぁいとぉ~ いぱぁ~つ の勢いでやってみますた。

[ 2006/11/13 08:39 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

不思議の国のスクウィーク

「不思議の国のアリス」 Alice In Wonderland

子供の頃一度は読んだことがあると思うお話。
スクウィークがアメリカからやって来た時に、彼女の
日本での様子を知らせる事を目的で英語のホーム ページ
をつくることを思い立ちました。英語はなんとかなっても
ホーム ページとかいうものがつくれまへん。
「ホーム ページ ビルダー」なるものを使用してもままならず
そのままフリーズ。見かねた友人が作ってくれました。

それが

Squeak In Wonderland (不思議の国のスクウィーク)

カナダとの国境に近く、冬はスーパーさぶっ!のアイオア州から
日本の大都会の端っこへ断りも無く連れてこられた彼女にとって
そこは聞いたこともない言葉が飛び交うまさに不思議の国。

その後機械音痴の自分でもなんとかなっているはず(・・・多分)
のブログなるものが登場して、お蔭様でこ~して日本語の
「不思議の国のスクウィーク」が出来上がりました。

めでたし、めでたし。

ということで、暫くこのテンプレートを使用させて頂きます。
ありがとうございました。*^▽^*

次の野望は英語でブログをやる!
でございます。←いつになる事やら 
[ 2006/11/12 20:30 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)

あまり気持ちを入れすぎないように

J's Goalの神戸戦のマッチ レポートがアップされていました。

祐三さんが怪我かもしれないというのは練習が別メニュー
だったと聞いていたので心配はしていました。「選手生命が
終わってもいい」というコメントを読んだ時にうるうる星人
になっちゃったぁ~ 日本代表辞退のお知らせが目に入った
時に、辞退してくださって良かったという気持ちでした。
残念ではあるけど・・・・

[ 2006/11/12 08:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

東名高速騒音注意報発令ちゅぅ

今頃パッパラー河合さんの高らかな笑いが東名高速の上りに
響き渡っていることでしょう。お車の方も多いでしょうから
東名がレイソル サポの高笑いで騒音公害に・・・・。(想像中)
後でレイソルに苦情が来ないことを祈ります。なむぅ~ 

[ 2006/11/11 20:22 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

鮮やかなときめきを楽しもう!

最後の5試合に向けて、皆さん 気合入ってますね。(^^*
マルガリータの石崎監督やヒラも髪を短くしたし、石川君
なんて(あわや)スキン ヘッドらしいし。

そういえば、一昨年だっけ?


[ 2006/11/08 08:33 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

運命の日まで?(^^*

ドラマチックふうに言えば「運命の神戸戦」まで後5日。
放射能除去装置をゲットしないと人類滅亡でっせ・・・って
「宇宙戦艦ヤマト」がでてくるあたりに年輪を感じる
今日この頃でございます。(~~;


[ 2006/11/07 10:25 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

元気になっちゃったぁ~

元気になってしまった。(ーー;
スクが・・・・

散歩の時にるんるんるん!と駆け出すわ
妹と遊びたくて呼ぶわ
甘えん坊炸裂させるわ

自己主張が強くて五月蠅いんですけど、おじょ~さまっ!

本当に今まで体調が悪くて「借りてきた猫」だったのがよ~く
理解できますた。

おめでとうさん!

[ 2006/11/06 12:02 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(12)

なんてエキサイティング!

パソコンを目の前に、TVはBSの浦和戦にしていました。
PKの時は途中で速報がまっちろけっけ・・・・
繋がった時は勝敗は決していたけど、勝たせてあげたかったなぁ~

横井さんの速報で「俊太」が「旬他」になっていたり、交代した
はずの谷澤君のお名前(多分ヒラの誤り?)がでてきたりで、
なんともエキサイティング!(^。^;
キックオフの時間も途中まで14:00になってたりしたの。うふっ
[ 2006/11/04 20:04 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

余計なお世話

11月の壁紙が祐三さんだったぁ~
きゃぁ~~~ びっくり (@@*
作製してくださった方に「ありがとう」の100万乗!

時々レイソルの応援に来てくれる会社の同僚が
お昼休みにこんな事を口にました。

[ 2006/11/02 16:22 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

花のささやき

さぁ、出発!

携帯忘れたら大変と手に取り開けたら、メールが
飛び込んできた。

友人から。昨夜チョコちゃんがお星様になったって。

生まれつき腎臓が悪くて長生きできないと言われた
チョコちゃん。体調が悪すぎて手術もできなかった。
最後は朝病院に託して、仕事帰りにお迎えに行く
という生活を一人で乗り切った友人。もうだめかも
しれないというメールを受け取ってから心の隅で
覚悟はしていたけど。
[ 2006/11/02 08:13 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

し・ち・ご~さん!?*^◇^*

レイソルでは風邪が流行しているらしぃ。
一巡すれば大丈夫だよ。(^△^;←お気楽だけど心配はしている

ところで、昨日の宮本主務のブログのエントリーは
おちゃけを飲まない(飲めないかなっ?)自分には
さ~~~~~っぱりなんの事やら理解不能。
なんか、かんど~てきなお話だったんでしょうか?

まっ、いいやっ!(^◇^;ゞ

[ 2006/11/01 12:02 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: