大谷選手に、うげげげっ・・・・びっくりして目が(・・)
「魅惑のツゥ トップ」だよって、確かに<きなこさん
でも、DFとDF(?)のツゥ トップってどうよ?
ふれあいたい人約2名。
カメラマン約2名。
そいじゃぁ、さよならぁ~
あたちメインだからさぁ~ テニスコートとは逆方向・・・
なのにぃ~ 連れていかれますた。←ついて行ったとも言う(笑)
カメラマン役でいいっていったってぇ~
ピッチ以外でご尊顔を拝するのはかなり恥ずかしいでございます。
そんな訳で、祐三さんを正視できず、あらぬ方向を見ながらシャッター
を切ってますた。
あぁ~~~!だから写真がぁ~~!ごめん・・・オオボケ
沢山撮ったつもりだったのに、つもりだけだったみたいだし
おまけに1枚は心霊写真並の怖さっ
申し訳ございませぬ。ドサッ!m(__)m←土下座した音
他の写真は大成功なのにさっ・・・・
後で謝りにゆくよ。しくしくしく

ふれあいタイムの様子はJ's Goalにお写真がアップされいましたので、
こちらでど~ぞ

背広姿のレイ君ですが、闇夜(?)でみるとガクラン着ているようにも
見えるのは自分だけ??

試合終了後はお祝いのおちゃけをあびたヨッパー レイ君に変身。
ネクタイを頭に巻いているつもりなんだね。
そんな事(?)してたから、サポミは参加できず、CDを買い損ない、
CM見れず、もう少しでVitoriaまで忘れるところだったぁ~~~
でも、楽しかったぁ~ ありがとう *^◇^*
皆さんにお会いしなかったら、「柏レイソル サスペンス劇場」の
休憩時間(ふれあいタイムとも言う)に祐三さんも出演するとは
知らずに日立台を後にしたでしょう。
それから、ヤヨイさんがしっかり祐三さんに復帰の時期を確認
してくださいました。次の次くらいです。気持ちは・・・笑
レイ君の名刺は彼が撮影中だったのでスタッフの方から頂きました。
「太陽王子 Leiくん

」と手書でございます。
ヤヨイさんのは「太陽玉子」になってまして、裏に小さく「当たり」
の文字が・・・・。勢い余って「点」つけちゃったのをしっかり
お笑いにしちゃうのはレイ君らしいですが、当たりなら何か賞品が
欲しいところです。レイ君!!!!!

集合写真
試合は開始早々に失点した時に「ヘタレが多い」という広報さんの
言葉が一瞬頭をよぎりました。ディエゴ選手のPKの時は涙を
チョチョ切らせながらマジにお祈りしちゃいましたよぉ~
昨夜は本当に何度お祈りしたか解らない。
手拍子と声を出している時以外は手をあわせていたように思う。
サブの皆様のアップを指導しておられるコーチ(?)の方と
お祈り中に目があってしまったぁ~
あはははっ ^△^; ←神頼みしてすんません
良いリズムで攻撃しているからいつもなら余裕で応援していられるん
だけど、得失点差で順位が決まる可能性もあるので、できるだけ沢山
ゴールを決めて欲しかった。
でも、昨夜は岡山君と巌君のゴールが見られて最高でしたね。
お二人共とても嬉しそうというか、岡山君、調子に乗りすぎ!(爆)
でも、これで勢いが出てくれると大変嬉しい。
なむなむお祈りしながら応援しなくて済むかもしれない。

巌君、レイソルでの初ゴールおめでとう。

ホーム側だったし、すっごく嬉しそうな笑顔を見ていて、自分も
嬉しくなりました。




それから、石川君とヒラは大丈夫なんでしょうか?
ヒラがね・・・・一番最初にメインに歩いてこられたのはゴールを
決めてご機嫌な時と一緒なんですが、なんだか辛そうな様子で
クールダウンしないでピッチを後にしてしまったような記憶がぁ~



昨夜はホームでしたから・・・・次のアウェイ、鳥栖戦でも
同じような気持ちで戦えるかですね。しっかりお願いします。
次回のホームは10月8日の天皇杯です。
去年の天皇杯は今年とは違う意味でリーグ戦で気持ちがいっぱい
という方が多かったのかスカスカの日立台でした。確か3,000人
くらいしか入らなかったと思う。祝日なのに。
PKで勝って!←祐三さんも決めた
玉田選手が斜め下で観戦していている姿を見てドキドキしたのを
覚えています。今年な何か起こるのかなっ。(^^*
諸事情で今のところレイソルのホーム ゲームしか応援に行けない
ので(最終節の湘南はチケットはゲットぉ~ 実現すれば初アウエィ)
自分は行きますよ。
なんてったって、日立台大好きの別名「日立台サポ」ですから。
うふっ

←あぶない


勝利のダンスのゲーフラ準備中

メインへの挨拶が終わると・・・

お立ち台を通り過ぎ

ML席側に集合

こちらでもバンザイ!
9月27日(水)水戸戦 1 - 3 得点:ディエゴ選手 岡山選手
山根選手
<<追伸>>
昨夜はDJのナラさんが欠席でした。(;;)