fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

聡太復帰祈願

明日のチリチリ戦に向けて公式をチェックに行ったら聡太が怪我って、
確か去年怪我から復帰したばかりじゃないのぉ~~~~ (;;)

6週間って長いわよ。リハビリして、復帰は一体いつになるの?

CBって他に誰かいたっけ? 近藤君かな?
祐三さんは夏以降北京五輪組始動で呼ばれちゃうわよ。
・・・・岡しゃん・・・・・

イヤーブックの一番欲しい「折れない骨」と「ケガをせずフル回転」
の今季の目標がぁ~~~。新潟の充君もだけど、怪我をする選手って
癖にでもなるのでしょうか?

ネビのアニキに折ったのと同じようにレイソルのハンドタオルで
大きい「早期復帰祈願鶴」折らせていただきます。m(__)m
スポンサーサイト



[ 2006/03/31 21:56 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

エクアドル戦

昨夜は本当に久しぶりに青い玉田君を応援できて嬉しかったです。

小野 「タマ 決めとけっ!」

玉田 「うん!」

と言ったかどうかは謎ですが、前半小野選手からのパスが玉田君に通って、
ゴールかと期待したのに、どうしてそこでたまちゃんをひっぱるの~~~っ!!!(><)

「あたちの玉田君に手をだしちゃだめっ!」←ある意味正解(^^;

[ 2006/03/31 08:50 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(3)

おのたまにゅ~す

おのたまにゅ~す

ねえ・ねえ・いまさらだけど・・・。
 「クボタマ」もポチタマ(*)見たいで
おもしろいけど「ドラゴンボール」も
そのまんますぎて、にまってしてしまった。
そのうえ、ドラゴンボール2・・・
(ヤフーテレビ欄参照)になってたから
よけい・・・・。そのあとトップがつくんだけど!
おのっちは、悩める小野にジーコが“愛のムチ”
とか書かれてるし・・・。
 今日は早く帰ってみなきゃ!!

これ(↑)小野伸二選手のフアンの妹から入ってきたメールです。
自分はビデオの録画をセットするのを忘れました。(ーー;
まぁ、どらえもんの「どこでもドアー」を持ってるんで(嘘だけど)
キック オフには間に合いますけどね。あははっ ^△^:

頑張れ!玉田君!(小野君も・・・)

(参照文)
久保玉田のドラゴンボール2トップ爆発なるか?~大分スポーツ公園総合競技場
(*)ポチタマ・・・東京TVで毎週金曜日夜7時から放送の犬猫大好き人間必見の番組
[ 2006/03/30 14:48 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(3)

めざせ モスクワ

柏レイソルの背番号「11」ディエゴ選手のコールの元歌、
「目指せモスクワ」が何故か、ちょう~~~人気。

元歌は聴いたことがありません。英語らしいですが・・・

1979年。まぼろしのモスクワ オリンピックの前の年に当時大ブーム
だった声優さん「バオバブ シンガーズ」の唄う「めざせ モスクワ」が
発売されました。声優さん達がご自身の持ちキャラの名前や出演した
アニメのタイトルを叫んだりしています。

全部解ったら、お友達になりましょう。(^◇^*

注意:そこのあなたっ!そう、あなたよっ!
   解らないふりしないよ~に  メッ (--〆)
[ 2006/03/29 21:02 ] アニメーション | TB(0) | CM(5)

チリチリ戦 第一ラウンドに向けて

去年柏レイソルのホーム ゲームに通うようになった自分に甥っ子
が聞いてきました。「ラモスのサイン欲しい?」

甥っ子達が通っている学校は小学校から高校まで同じ敷地内の
INTERNATIONAL SCHOOLというものです。
両親または両親のどちらかが日本以外の国籍を持ち、ご本人は英語
で日常会話に支障が無いというのが入学の条件となっております。
その学校に去年の6月まで現緑チームの監督の息子さんが通って
おりました。 そんなご縁で学校で挨拶くらいはした事があるという妹。
当時は柏レイソルのコーチだったので、和気藹々に会話がすすんだり
したものです。

サッカーってなに?だった自分でも知っている。その名もラモス ルイ!
去年柏レイソルのコーチに就任されて、レイソルとの関わりを読んで
不覚にも涙した自分。就任会見の言葉に涙した自分。
はっ!と気がついたら、こんな事になってました。

やっぱりハルタン連れていかれたのが(付いて行ったという説もありますが、
自分はやっぱり連れていかれたぁ~~~ ぴぃ~~~ ←泣いているらしい)
一番「むっ」としています。

あの時流したあたちの(感激の)涙を返せぇ~~~~~~!
[ 2006/03/29 09:00 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)

アジア インターナショナル ドッグ ショウ

JKC (Japan Kennel Club)主催のアジア インターナショナル ドッグ 
ショウ
 が東京のビック サイトで開催されます。

4月1日と2日の両日で、パピヨンは2日(日)。
今年はなんでも興味深々の会社の同僚、ふみちゃんと出かけます。

目的はお買い物!(^^;

来るルーアン(スクのアメリカのブリーダー)の誕生日に向けて
サムシング メイド イン ジャパャ~~ンのパピヨン グッズ
をホリホリ発掘しなければなりません。それからスクの好物の
ゲットとお散歩時の必須アイタムのセット ペーパー。

最近のパピヨンの傾向と 対策 質がどんなになっているのか
気にはなりますので、チェックいれませんとね。

審査開始は朝の8時半です。
その前の空いている時間に買い物第一弾を済ませなければなりません。
朝5時起き・・・は変わりませんわね。がっつ 

現地でお会いできるかもしれないパピ友の皆さん、よろぴこ。
[ 2006/03/29 05:21 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

青玉はっし~~ん!

お久しぶりっ!の青いユニの玉田君どす。

日本代表玉田圭司からはいった自分はやっぱり青い玉田君には
ひかれますぅ~ ずるずるずる (^。^*

青玉はっし~~~ん!頑張れぇ~~~!
[ 2006/03/28 22:06 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(0)

OASISみたいにビック

ばさらさんちから頂いた祐三さんをそのまま壁紙に設定したら、
OASISみたいにビックになっちゃいました。

Yuzosann-B


ド アップ過ぎてパソコンを立ち上げるたびにドキドキしています。
毎朝5時起床、スクに挨拶をしてから、暗闇の中、手探りでパソコン
を立ち上げます。

「おはよう。 パンゾー君」らぶ 
で、いきなり「では、また明日ぁ~」ってなによっ ←写真と喧嘩しないように

すいません、このオチが解らないかたはばさらさんちをご訪問ください。m(__)m

これから真夏に向かって少しずつ起床時間が早くなる自分。
夜はますます苦手になります。はぁ~~~ (--;
午後7時キック オフって遅いんですけど。←おぃ

夏は レイソル 太陽が昇る前にスクの散歩をします。太陽熱でコンクリート
の地面が熱くなりパット(ワンコの肉球)がアッチッチ。おまけに心臓
が地面と平行ですから、照り返しがモロなんですわ。地表に近いほど
体感温度は高くなります。真夏に乳母車のお母様。気をつけなはれ。
赤ちゃんの体感温度はご自身のそれより10度くらいは高いです。

そんな訳で、当然起きるのは夜明け前。真夏は3時半くらいでっせ。お嬢さん!
すっごい低血圧なんですが、朝型です。
午前中会社で死んでいてお仕事できなくてもスクの散歩の時だけは
元気です。これも愛情!これがあれば何も怖くはありません。ド きっぱり
皆さんも ど根性 愛情で 柏レイソルを応援しませう。 らぶ
[ 2006/03/28 11:29 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

がらがらは嫌っ (><)

土曜日は風邪の症状で寝込んでました。後に広報日記で大谷選手の
症状を知り、自分と一緒だったのでびっくり。あたちはうつしてないよっ。

そんな訳で公式速報見た時は亮君がゴール決めてました。
ばんざぁ~~~い!
追加点が無理そうなら、守れぇぇ~~~~~~ パタン ←ベットに倒れ込んだ音

選手ならびに現地応援の皆様、お疲れさまでした。m(__)m

今回も内容はまたまたイマイチだったようで、裏を返せば負けても
おかしくない試合だったのかもしれませんが、そ~ゆ~不思議な勝ち
を呼び込めるというのも「強さ」だと思います。満足してはいけない
けれど、悲観する事もありません。コメントでノブリンが選手を誉め
ておりましたが、は~とのある良い監督さんだなって思いました。
ノブリン らぶ

それから雄太の防御率 が凄い事になっていて、びっくり!(@@;

失点1 失点1 失点1

雄太 と DF の皆さんにらぶ
あたちの祐三さんには特別にらぶ ←主役は雄太じゃぁ~?(^^;

鳥栖戦の帰り道、後ろを歩いている年輩(あたちよりっ!)の
女性軍団が「5日の(ホーム)はきっとガラガラよ。平日だし。
今度は何処に座って観ようかしら?」という会話が耳に入りました。

がらがら・・・・がらがら・・・・がらがら

あぁ~~~っ、嫌な響きだっ!

お仕事がなんとかなりそうだったら駆けつけたいと思っています。

3月25日(土)水戸戦 0 ー 1 得点:小林亮選手

[ 2006/03/27 08:09 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(9)

ざ ちぇ~~んじ!

自宅のノート パソコンの背景を赤玉君から祐三さんに

ざ ちぇ~~~んじ!

しました。

Yuzosann


お写真は柏系ブローガーのばさらさんちから無理やり奪い取ってきた
ものです。(^^; 綺麗に写っている祐三さんはこちらからご覧下さいね。
ばさらさん、ありがとうございます。*^◇^*

妹が「サッカー ミュウジアム」で青玉君の2006年バージョンの
グッズを購入してきてくれました。タオマフ、ラバー ストラップ、
バンダナに新製品の玉リュック!(爆) 
ユニは「オーセンテック」に名前と「28」を入れて貰う予定です。

近い将来、祐三さんの青いユニも買いたいじょぉ~~
祐三さん専用の青ファイルもつくったし、まずは北京五輪!

[ 2006/03/24 22:48 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

広報日記

広報さん書く「日記」を楽しみにしているのは皆さんも一緒だと思います。
開幕してからの横井広報のそれは特に楽しみです。

自称「ペシミスト」だそうですが、最近は移籍された選手のお話がでて
くるだけでなく、お名前が明記されていて、しかも先週の土曜日に
移籍後初ゴールを決めた選手に関しては、どことなく誇らしげ。
「現○○○」ではなく「元レイソル」って書くところが・・・特にね。(^^;

「オプチミスト」に大変身?

横井広報のフアンが多いようですが、自分は冷静な種蔵広報の
日記も大好きです。*^◇^*

これからもよろしゅぅ~~~~~ m(__)m

<<追伸>>
その元レイソルの選手は30日のエクアドル戦では久保選手と
ツゥ トップだそうです。

はい、頑張りなっせ!
[ 2006/03/24 12:00 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(6)

マイ 柏レイソル カレンダー

会社のデスクの上のカレンダーには一応仕事のメモなどが書き込まれて
おります。普通はそうです。でも、それだけでは殺風景。

書類に一日に何回も押す日付け印。
毎朝、クルリと数字を回す。
はい、今日は「23」 えっ、にじゅうさん~~~?

って、誰の背番号だっけ?(^^ゞ←頭 殴ってやってください

[ 2006/03/23 22:36 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

たま・たまにゅ~す

妹から玉田選手に関するニュースが送られてきます。

題して「たま・たまにゅ~す」

今日は昨日の移籍後の初ゴール日本代表復帰が配信(?)されてきました。

柏レイソルは現在順調です。
昨日はレイソルの新・旧「28」がゴール決めたね。は~と
レイソルの連勝はいつかは止まるけど。
負けたり、分けたり、滑ったり(←?)色々あると思うけど。
こっちはこっちで頑張るから、玉田君もがんばりや!

絶対にドイツのWCのピッチに立つんだよ!

日立台から愛を込めて  ぶちゅ~~っ

あ、そのうちにゃごやまで応援に行くから。
その時は絶対ゴール決めてね!らぶ
 

[ 2006/03/22 20:51 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(3)

幸せ三部作

皆さん、こんにちは!今日は我が家では「ハッピー三部作」となりました。
おめでとうございま~~~す。*^◇^*

1.柏レイソルがホームで初勝利 & 3連勝負けなし & 1位キープ
2.赤鯱組の玉田選手がきっちりPK決めて移籍後初ゴール & 勝利
3.妹が応援する小野伸二選手がレッズ復帰後初ゴール & 勝利

以上.....でございます。

[ 2006/03/21 20:19 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)

柏レイソルの陰謀

スカパーの工事が完了しました。

が、がっ、見られるようになるのは

1週間後!1週間後!1週間後!

はぁ~~~(--;

去年までなら諦めます。
しかし、今年はローソンがあった!
ゲットしてきましたよぉ~

えっとぉ、SSの2列目です。
かぎりなくML(ホーム)に近い。

あのぉ~、この時期にいくらSSでも2列目って・・・
もっと後ろだって思っていたのに 2列目って・・・
いや、嬉しいんだけど、でも、そんなに席が空いてるのって・・・

ローソンでの販売のお陰で簡単にチケットが手に入るようになったのは
良かったです。でも自分は「柏レイソルの陰謀」と呼ばせて頂きます。
広報さん、 G.J.!

当日は用事があるので、宴会にも出られませんし(誘われてないけど)
スタジアムに行くのにタクシーぶっ飛ばす事態になるかもしれません。
でも、ホームでの初勝利観たい!観たい!観た~~い!←だだっ子

という事で、突然ですが、21日日立台へ参戦させて頂きます。
皆さん、よろしゅうぅ~~~ m(__)m ドサッ ←土下座した音

生な祐三さんが見られるぅ~ るん  ←それかぃ
[ 2006/03/19 16:56 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

カントリー ロード

ジブリのアニメ「耳をすませば」 Whisper of the heart

TVで見たのはこれで2回目だったかな?好きなアニメです。
雫の住む街の駅が東京の下町っぽかったり。駅から少し離れると坂のある
住宅街が広がっているのが東京の目黒あたりの町っぽかったり。雫の住む
アパートが公団のアパートでエレベーターが無くて、お姉さんと2段ベット
で空間を共有していたり・・・。なんだか自分の子共時代とオーバー ラップ
してきます。モデルはどうやら多摩の方らしいですけど。(^^;

[ 2006/03/19 11:16 ] アニメーション | TB(0) | CM(0)

Way to go! San Diego!

試合前のプレビューを読みました。強いと言われる仙台にアウエイで勝った!!!
おめでとう~~~~!(*^◇^*)
映像見てないけど、皆、かっこよかったに違いない。
マフィアの親分がゴール決めたんだね!

Way to go! San Diego!
(意訳:いいぞ!その調子だ!太陽のディエゴ!)

[ 2006/03/18 19:07 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)

シャアが来る

ガンオタ の皆さん、レイソルの祐三さん、こんにちはぁ!

オールド タイプのガンオタ(?)で~~~す。

今はもう聞けないドーナツ版のガンダム(シングル1枚 アルバム2枚)
聞きたいぃ~~~!と叫ぶこと数回。

まさにガンダム世代の妹が持ってましたわ。CD多数
一番古いのが1987年発売の GUndam Singes History (↓)
「ファースト」から劇場版と「ガンダムZZ」までが収録されています。

Gundam-CD


○○年振りに「翔べ!ガンダム」「永遠にアムロ」「シャアが来る」
「きらめきのララァ」「いまはおやすみ」以上 ファーストの5曲を聞きました。

なつかし~~~い。
もうアニメ って曲だわ。
「シャアが来る」なんて、ちょ~笑える。^◇^;
いえ、好きでしたよ。シャア アズナブル様。本名 キャスバル レム ダイクン

どれだけ好きだったかと言えば、我が家で生まれたパピヨンの男の子に
「シャール」と名前をつけ短縮形(?)で「シャア君」と呼んでおりましたです。

「シャアが来る」

シャア! シャア!
今はいいのさ すべてを忘れて
一人残った 傷ついた俺が
この戦場で あとに戻れば地獄におちる
シャア! シャア!
ビーム 輝く
フラッシュバックに 奴の影
シャアシャアシャア シャアシャアシャア

きゃははははっ ^◇^ きゃははははっ ^◇^ ←笑いすぎ

[ 2006/03/17 20:40 ] アニメーション | TB(0) | CM(4)

vs エクアドル戦 (3月30日)

キリンチャレンジカップ のメンバー発表は来週の水曜日だそうです。

ガンバの3選手は召集が見送りのようで、これが吉とでるのかどうなのか・・・・。

玉田選手は呼ばれると信じつつも発表になるまでは「決定」ではないので
すこ~~しだけ心配。でも、大丈夫。玉田君は大丈夫。←自己暗示?
国内組みのFWといえば、久保選手、柳沢選手・・・あとは玉田君。
巻選手も田中のたっちゃんもいるけれど、ジーコ監督なら大丈夫。←自己暗示?

妹がサッカー ミュージアムでエクアドル戦の小さいポスターを貰って
来てくれました。玉田君の応援に行きたい。まだ日本代表での生ゴール
見てない。でも、大分だから応援に行けない。遠いんだも~~ん!(;;)

と、わけのわからない事をつぶやぎながら某HPを見ましたら、あら、
2006年仕様の日本代表玉田君グッズが発売になっている。タオマフも欲しい。
早速妹をサッカー ミュージアムに派遣することにしました。

(愛する姉の為に)行ってこい! 
[ 2006/03/17 13:08 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(2)

ハゲつくっちゃったぁ~

今日はスクウィークは3ヶ月に1回のドッグ ドッグに行きました。
今回は血液検査、尿検査、レントゲン。

白血球の数値が高くなっていて、レントゲンから肺の慢性的な炎症に
よるものと判断。抗生物質の投与を再開しました。また肝臓の数値が
高いという事でビタミンを追加。

待合室は平日なのでスキスキ状態。
会計で呼ばれるまで癌のネコを連れてきたご婦人と暫しご歓談。^◇^;
レスキュー レメディを飲ませて、落ち着かせようと体をなでなでして
いたら、なにやら固まりが。わぁおぉ~~~!これってヤバイ。
癌かもしれないよ。

[ 2006/03/17 12:45 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

まぶたのアニキに

根引選手が全治3ヶ月だそうです。
あれぇぇ~~~~ (><)

柏レイソル千羽鶴係り(勝手に拝命)としては復帰祈願の鶴折らにやぁ~
が、しかしっ、ドラマチックにJ1復帰千羽鶴はまだ700羽を過ぎたところ。
さぁ、なじょすっぺ。

うぅ~~と唸って考えること数分。

[ 2006/03/16 15:42 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

ちょきちょき魔大活躍

サッカー雑誌の整理を始めました。
スカパーの設置工事が19日なので、それまでにテレビの横に
たか~く積まれたビデオと雑誌の山をなんとかしないとあかんと
思い立ちました。セッセ、セッセとページをチョキチョキチョキ。

ちょきちょき魔大活躍!^◇^;v

時々感慨深げにじーーーっと手を止めて写真を見たり、記事を読むもので
遅々として仕事が進みませんが、古いといってもせいぜい日韓WCの
2002年からの雑誌。たいした量ではありませんので、残すところ後10冊くらいです。

[ 2006/03/15 22:18 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

たっちんは面白い選手?!

今週もマガジンとダイジェストを買いました。
0-4の完勝ですから、今週は両方共柏の扱いはちょっと大きく半ページに
なっていました。岡山選手はベスト イレブンにも選ばれてます。
イヤー ブックを見ていたら、過去のゴール数は最高が「3」なんです。
今年はたった2試合でもう「2」。凄いですよねぇ~(@@;
頑張れ!岡しゃん!もっとゴール決めちゃえ!

マガジンの「J2今週の人」はたっちゃん萌えぇ~でした。

ノブリンが「面白い(←きゃはははっ ^◇^ って意味じゃないよっ)選手だ」
と期待を寄せているそうですが、「えのきどいちろう」さんのコラムが柏の
お話で(1ページ)やはり彼について書いておられました。ノブリンは
面白い選手を見つけたって。見つけた・・・のか・・・な?!去年から
居たんだけど。誰かさんは使わなかったんだし。そうか!そ~ゆ~意味では
「見つけた」んですね? ←一人で納得 

えのきどさんが期待されているように、鈴木達也選手も宇野澤選手も谷澤選手
も『本物』になってくれたら、らぶりぃ~  大久保嘉人選手のように。

それから「丸の内御三家」という言葉を勉強しました。欄外に意味も書いて
あったよ。今週はマガジンが買いですかね。

タイジェストはU-19の記事に俺のヤナギを発見!背番号は「14」だった!
それから、赤玉君の記事がインタビューを含めて3ページほどでした。

こうして、毎週、毎週、サッカー雑誌を買う自分。
チョキチョキしてファイルしないと・・・部屋が狭くなる(--;
[ 2006/03/14 20:54 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

柏レイソルのわんこな人々

イヤー ブックを見る。
何故か大谷選手のページを見てしまふ。
彼ではなく(ごめん)彼に抱かれているコーチ君に目が行く。
犬サポ(だから、ジェフじゃないってばぁ~ )のサガ。
       ↑
 この台詞、もう書かなくてもいいかなぁ~?(^^ゞ

[ 2006/03/13 21:31 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

週末のJ1

週末はBSでJ1の試合をはしごしました。

新潟の貴章君が頑張ってた。
クロスをあげたのが誰かに当たって、それを誰がが決めました。←全然解ってない
あれってアシストになるのだろうか??(謎)
解説の方が誉めておりましたので、良かったのでしょう。
相変わらずひろっこいので骨が折れないか心配になる。(^^;

大宮のぽっぽさんとパウルさんはアウェイの白いユニだったので
あまり違和感がなかったです。それにしても移籍した選手の中で
一番最初にゴールを決めたのがDFのパウルさんだったっちゅ~のは
なんとも言えません。こらっ!玉田っ!なにしちょっとかぁ~~!

その赤玉君ですが、妹が報告に来ました・・・

「可愛い  たまちゃん見た」

ゴールに向かう途中でボールを置き去りにしていく玉田君。
コーナーを曲がりきれずに滑ってボールを置き去りにしていく玉田君。

どうやらこの2つ(↑)が今週のハイライトだったようです。
可愛いってそ~ゆ~ことかい!(><)

玉田、焦るなっ!でも、頑張れ!
[ 2006/03/13 08:51 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(2)

がんばれ わんこ!

がんばれわんこ は病気を抱えたワンコのオーナーさんが集まる場所です。
実際の経験談もアップされていて、以外で貴重な情報を入手できる事もあります。

今日は先生と「安楽死」の問題も含めて色々お話をしてきました。
今からそんなことを考えるなんてと冷たく&機械的な印象を受ける
方も多いかもしれませんが、気管支拡張による呼吸困難はまだまだ
初期段階ですが、この病気は悪化すれば呼吸そのものができなくなり、
眠ることもままならなくなります。

そのような状況になった場合、判断を誤っていたずらに彼女を苦しめる
ことがないように、今から少しずつ覚悟を決めておく必要があるからです。

先生は「生活の質 (Quality of life) を落とさないという点を考えれば
それも選択肢の一つになるでしょう」と答えられました。満足しています。

スクは来週日曜日に3ヶ月振りとなる血液検査、尿検査とレントゲンを
実施します。気管支拡張だけでなく、他の病気を併発する(している?)
可能性もあり、そちらが命とりになる危険もありますので。
定期検診です。「早期発見早期治療」が大事ですね。

病気を抱えるワンコのオーナー様、頑張れ!人間も!^◇^;
[ 2006/03/12 19:19 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

君はペカペカに光ってぇ~

今朝公式へ行ったら「1位」の文字がペカペカ光輝いていました。
いまだかつてこんな小さい数字を見たことがあっただろうか?

いや、ない! ド きっぱり ^◇^; 少なくとも自分はない!

おまけに矢印が  こんなんなちゃってて、すげぇ~(@@;
これから先  こんなんだったり、こんなんだったり、 こんなんだったり、 なのも
あるかもしれないけど、良い時も悪い時も一生懸命応援するから 頑張ってね。

photo gallery の選手の皆さんの笑顔が嬉しいです。
たっちゃん萌えぇ~ は前髪がちょっと長いっす。
チョキチョキ魔としては短くしたい。
もう一人のたっちゃんの笑顔も素敵。
「4649蹴球日記」楽しみにしているよっ。

祐三さん・・・今年は飛躍の年って、もっとビックになる前に宣言しておくわ。
 祐三さん ラブ  
あたちの祐三さん とっちゃダメっ (~~;

昨夜、大谷選手に眉があるのを発見して騒いでいる夢を見ました。
なんでも北嶋選手から分けて貰ったそうです。『眉』 ^△^;
うちゅくしい ゆ~ぞ~ 友情だぁ~

追伸 スカパー申し込みました。2週間かかるそうです。
[ 2006/03/12 11:39 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

初勝利おめでとう!

今朝は朝からスクをお風呂に入れてから自分は病院へ。
グーグーお昼寝をしてからパソコンに向かいました。

横井さんのテンションがハイ状態。
いつもだけれど、もう、楽しくて、嬉しくてしょうがないという速報におもわず笑いました。

横井さん、G.J.!!!!!
[ 2006/03/11 19:20 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

草津といえばぁ~

今週末柏レイソルはザスパ草津とアウェイで戦います。
草津といえば、むか~しスクと遊びに行きました。

アメリカのアイオア州で生まれ育った彼女は雨は苦手だけれど
雪は好きだと聞いていましたが、ここは東京。雪なんて滅多に
降りません。そこで彼女に雪三昧させてあげようと何故か草津へ。

お宿はワンコ オッケイのブランシェ草津。ここのオーナーさんは
ちょっとオ○マちっく。内装もな~~んとなくメルヘンぽいっという
のかなんというのかぁ~ (^^;;;;;;;;

蛇園というのがありまして、世界のへびさんが見られます。
ワンコと一緒に入れるというそれだけの理由で行きました。確かに
珍しい&カラフルなのが沢山居ましたよ。居ましたけどね。気持ち
悪くてスクを抱いて泣きながら見学通路を走った記憶しかございません。(ーー;

おまけにスクが草津温泉の硫黄の匂いが苦手だと判明。
勿論一緒に温泉三昧なんてできませんでした。

そんな「つまんない想い出」しかない草津です。
ぶぅ~ 
[ 2006/03/10 08:33 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

J1へ・・・

皆さん、おはようございます。*^◇^* ←朝っぱらからハイテンション

早々と桜バージョンにしてしまったので、桜が咲く前に飽きました。
レイソルの応援を始めてからすっかり黄色くなってしまった自分。
実は「ブルー フェチ」だった事をプレイバックした昨夜、青い空と
白い鳥さんに惹かれてブログの設定を変更しました。

空を飛ぶ鳥を見ながら 飛べ!ガンダム 
J1へ 飛べ!柏レイソル!と叫んでみてください。(^^;

さぁ、お仕事すっぺ
[ 2006/03/09 08:55 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: