fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

少しだけど 本当に解ったよ・・・

同僚のイザベルさんは特定のチームのサポーターではありません。

元甲府の小倉選手が彼女のファースト 選手。その後彼女は
稲本潤一選手の応援を始めました。彼の古巣のガンバは勿論、
ジュビロは名波選手がきっかけだったそうですが、今も好きな
チームだそうで時々試合を観戦に行っています。それから
今年ガンバから大宮へ移籍の吉原選手も大好き。

去年彼女はガンバを応援に遥々大阪まで何度も足を運んで
いました。稲本選手の古巣で吉原選手も在籍されていたのが
応援するのに十分な理由だったのでしょう。

そんな彼女がレプリカのユニを持っているのは稲本選手だけです。
彼女のこだわり。
スポンサーサイト



[ 2006/01/29 20:12 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(5)

お手入れ道具

スクウイークのお手入れ七つ道具の内コームが古くなったので米国
から通販しようか迷っていました。日本橋のデパート屋上にある
ペット ショップで ハ○コウ商事のコームが目に止まりました。
日本のわんこ業界ではそれなりに有名だった・・・と思い出した
ので手に取ってみました。

ステンレスですから適当な重さがあってグッドです。
お値段は税抜きで2,940円
まぁ、それなり(笑)
[ 2006/01/28 20:31 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(3)

平日のホームは微妙

選手紹介のお写真がフランサ選手以外は公式にアップされていました。
イヤー ブックが発行されるまではこれを頼りに選手のお名前
とお顔とポジションを覚えます。(^^;

永井俊太選手は1982年の戌年生まれでした。

近藤選手の美白は小さいお写真でも「はっきり」解ります。
な、なんてうらやまぴぃ~ (笑)

特筆すべきは柳澤選手の笑顔。
ほっぺがハイジ!
しかもピカピカピカ ぴかちゅうぅ~ と光ってます。
若いっていいねぇ~ 隼君!

試合の日程は平日開催が増えてホームとはいえ微妙です。
国立なら楽勝なんだけどなぁ~ (><)
去年の平日の日立台は確か七夕様の時だけ。午後から休暇を貰って
応援に行きました。ガラガラのスキスキ状態で微妙に寂しかった。(;;)
自分はワンピースにパンプスで階段でコケそうになって冷や汗だったわ。
会社帰りの方も多かったけど、今年はどうなるのかなぁ~

それからユニ!J2はモデル チェンジはないのでしょうか?
背番号の入らないレプリカと千葉銀カップのチケット。
イヤー ブックなどまとめてゲットしたいのですけどぉ~



[ 2006/01/28 17:55 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

軽くやばい (汗)

CAN DO REYSOLに移籍された選手の皆さんが出演されサポに
メッセージを伝えられたというのを知った翌朝、いつもより
早く目が覚めました。身支度を整えて、いつも最後にレイソル
のプレス リードをして出勤する自分。木曜日の朝は手に取った
ものの結局日本代表「28」のミサンガをして出かけました。

それを目にとめた同僚が話しかけてきました。

どうしたの?

ど~したも こ~したも 自分の柏レイソルへの想い「軽くやばい」(ーー;
[ 2006/01/27 08:53 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(7)

海のトリトン ふぉ~えばぁ~ (2)

海のトリトン

久しぶりにこのアニメのことを書きます。

あぁ~ わくわく  してくるぅ~ (爆)

その前にちょっとだけ「サッカー」に寄り道します。
日本代表FWの玉田圭司選手の「目がなくなっちゃうくらいの笑顔(限定)」
がツボなのはトリトンだからです。(笑)
えっ!? どうして(??)と思う方は過去のエントリーへどうぞ。こちら↓

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-19.html

そんなのど~でもいいよぉ~の方は「続きを読む」をクリックしてください。


[ 2006/01/26 21:17 ] アニメーション | TB(0) | CM(3)

スクウィークに感謝

今朝は本社の創立記念日の式典に出席の為に朝4時起床。
パソコンにスイッチをいれるといつものようにBIGLOBが立ち上がります。
今はパソコンでアニメも観られますが、見逃しませんでしたっ!
我が愛しの「海のトリトン」 第一話 海が呼ぶ少年

オープニングを見てからパソコンを消しました。
観たいが時間がないっ!(><)

スクの支度を整えて、まだ寝ている両親にメモを残し、いざ出発!

去年勤続10年となりました。
表彰状とご褒美(商品券)を頂きました。
社長から「ここまでこられましたのもご家族やご両親のご理解と
お力添えがあったから」と感謝のお言葉がございまして、考えさせ
られました。

確かに自分がこ~~~んなに長く勤められたのはスクのお陰だ!
あの子が皮膚のトラブルで鍼灸治療を受けていたので月十数万
のお金が必要だったから頑張れたんだ!今日は彼女に感謝しよう。

スクウィーク ありがとう。*^◇^* 
あいちてるよぉ~~~~ 
[ 2006/01/25 16:31 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(3)

移籍する選手の想い

今朝駅の売店で赤いユニ姿の玉田選手の姿が目に入りました。

「サッカー ダイジェスト」本日発売です。

玉田選手と明神選手の移籍決断までの経緯がご本人のインタビュー
と共に紹介されていました。

Getsportの特集をご覧になった皆さんの多くが感じられたように、
玉田選手の柏レイソルへの「想い」が本当に深いものだった事が
改めて理解できたように思います。それは選手というよりサポーター
の気持ちにより近いものであったのかもしれないと思わせた言葉が
ありました。
[ 2006/01/24 10:28 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)

お馬鹿な質問

日曜日に雪をかき分けスクを病院に連れてゆきました。
去年の暮れから毎週病院参りです。(++)

先生にお馬鹿な質問を投げかけてしまいました。

「この子の病気は急激に悪くなるという事はあるのでしょうか」

答えは予想していた通りです。

否定も肯定もせず。
日頃の観察と定期的に病院で診断を受けるように・・・
そうですよねぇ~ (~~;
先生ごめんなさい。でも、ど~しても質問してみたかったのです。

新たに気管支拡張のお薬を追加されました。これで1週間様子を
みるのですが、今朝お散歩の後に吐いてしまったのが少し心配です。

この夏を無事越せれば13歳のお誕生日をお祝いできるでしょう。
頑張ろうね!すくっぴ~ 
[ 2006/01/23 08:53 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)

ビッグ スワン

Big Swan


ビッグ スワン。アルビレックス新潟のホーム スタジアム。
若葉マークのサッカー観戦者の自分が、まさか行くことになるとは・・・・。



[ 2006/01/23 08:47 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(0)

ぶ~いんぐ

サッカーというスポーツに興味を持ったのは日韓WCです。日本代表戦
をTVで観戦するようになりました。その後2004年のアジア カップで
玉田選手の tremendous なゴールに遭遇して柏レイソルのホーム 
スタジアムに足を運ぶようになり、運命のように柏のサポーターになって
しまいました。←ドラマチックだぁ~ (^^*

スポーツはフェアーであり それは応援する側にも適用されると
思い込んでいた自分への一発目の衝撃は相手のチームへのぶ~いんぐ。

日立台で目が(・△・)になったのを今でも覚えています。
[ 2006/01/22 21:08 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

きもだめし (笑)

昨日は大雪にもかかわらず気分転換にと「びゅ~ち~ さろん」
へ行きました。頭がちょっと ちりちり くりくり。

今朝この時間(5時)にレイソルの公式のリンクから玉田選手
の赤いユニ姿を拝見すべくシャチさんのHPへわ~ぷ。

[ 2006/01/22 06:27 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(0)

さぁ ゆこう!「新生柏レイソル号の船出」

新生柏レイソルが20日スタートしました。
センチメンタル ジャァニィ~ ♪ に出かけていたので
お祝いが遅くなりました。

ごめん ごめん (^^ゞ
[ 2006/01/21 18:01 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

夢追人☆玉田圭司 

玉田圭司選手が柏レイソルから移籍しました。

柏レイソルのサポーターになるきっけをつくってくださった彼に
感謝の気持ちを持ちながら「絶対に諦められない夢」を追い続ける
彼をこれからも応援することに決めました。

柏の黄色いユニを着た玉田君なんて応援しないも~~ん(除く 日本代表)
え~~~~ん 
っていじけていたんですけどね。ぽりぽり (^^ゞ

[ 2006/01/21 09:33 ] 夢追人☆玉田圭司 | TB(0) | CM(0)

センチメンタル じゃ~ぁ~にぃ~~~ ♪

新生柏レイソルが誕生する日
朝いつものとおり会社に出かけて8時前には自分の席に座りました。
でもなんだか仕事する気持ちになれない。
そうだ!今日やらなければいけない仕事だけ済ませたら、さっさと
感傷旅行にでもでかけよう。

猛烈な勢いで仕事をはじめ、ボスに午後からの休暇を申請。

センチメンタル じゃ~ぁ~にぃ~~~ ♪ へいざ出発!

何処へ?

ちょっと柏のレイソリスタまで。←それって旅行?(^^;

理由を知っている同僚達に「玉田君グッズ買占めてくるわぁ~!」
と宣言し途中ヨタヨタ寄り道しながら目的地に到着。


[ 2006/01/20 20:04 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

Always look on the bright side of life.

玉田選手の名古屋グランパスへの完全移籍が公式にアップされました。

想うことは沢山ありますが、今日は自分が一番好きな玉田選手の
笑顔をここにおいて眠りにつく事にします。

皆さん!明日は新生柏レイソルがスタートしますよ!*^◇^*
[ 2006/01/19 20:56 ] 柏レイソル | TB(1) | CM(4)

コ-チ君に萌えぇ~~~(笑)

今日の公式のphoto garaleyには大谷選手とご愛犬コーチ君
が一緒に写ってました。

トライのロンチ(ロング コートのチワワの短縮形)です。
青いお洋服を着ていたのでボディの色が確認できませんが、
あれは確かにロンチ。耳も小さいしね・・・

[ 2006/01/18 20:54 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

あたらしい背番号は?

昨日公式のphoto galleryを見ながら、誰がだれやらさ~~っぱり
解らないかと思いきや、残留組の皆さんのお顔が沢山あったので
セ~~フ!(笑)

新しい背番号はどうなるのでしょうね。
なんだか名前と顔を一致させるのに時間がかかりそうです。
去年の開幕戦の時は玉田選手と明神選手しかお名前とお顔が
一致しなかたので、イヤー ブックを購入して1番の雄太から
順番に名前とポジションを呪文のように唱えながらお勉強して
いたのを思い出してしまいました。

まさか、今年もやることになるとは。
はぁ~~~ 
[ 2006/01/17 08:46 ] 柏レイソル | TB(1) | CM(8)

雄太 ありがとう!

迷子だった南選手が無事柏にご帰還です。

おかえりぃ~~~~

何処行ってたのよぉ~~ 

良かった雄太残留で。
これで今年J1復帰が現実的になったと思うのは自分だけではないと思います。
だって黄金世代のWYのGKよぉ~
トルシエ監督が選んだGKよぉ~
凄いじゃないのさぁ~

去年の天皇杯・神戸戦のスーパー セーブは忘れないから。


[ 2006/01/16 20:57 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)

病院へ行ったよ。

土曜日にスクは病院へ行ってきました。
胆汁を外に出すお薬が肝臓への副作用があるとう事で、
血液検査による肝機能のチェックです。

結果は肝機能の低下は殆ど見られず、胆汁の数値も若干ですが
下がっていました。お薬はこのまま同じ物を継続して与える
事で先生と確認しました。

咳が頻繁にでるので今食べている心臓に良い療法食が終わったら
気管支などの呼吸器系に良いものに変更しようと思います。

こちらの病院では治療がすべて奥の治療室で行われます。
正直言って何をされているのか少し心配でした。ワンコは
人間の言葉が話せませんから。と、思っていたら待合室に
モニターが設置されていました。治療中の様子が見られて安心。

うちの子のお行儀の悪さを見る事ができて躾を考え直すオーナーさん
も出てくるかも。(笑)
[ 2006/01/16 08:20 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(0)

移籍交渉難航?

玉田選手の移籍はどうやら柏が完全移籍を希望するも、移籍予定先は
レンタルを希望ってことで、難航しているようですね。

うぅ~~~む 

[ 2006/01/15 20:38 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

祝!平山智規選手 残留!

平山選手が残留を決めてくださいました。

やったぜ! やったぜ!やったぜ~~~!
ヒラ!ありがとう~~~~~ 

[ 2006/01/14 20:37 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)

レイソル10年史

サッカー観戦は勿論だけれど柏レイソルも????だった自分。
葉っぱのジュビロ戦の時に柏レイソルの10年史の本を買いました。

ホームに通いだして今年の3月でやっと1年になります。
昨年はリーグ戦(ホーム)は皆勤賞でした。
ナビスコは応援に行きませんでした。
玉田選手の日本代表戦もあったし、あの頃はまだまだバリバリ
の玉田サポでしたから。あははははっ ^▽^;v
[ 2006/01/13 22:30 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

明神キャプテン!

明神キャプテンが移籍します。
公式のコメントを読んでいたらレイソルの10年史にかかれてる彼の
言葉を思い出しました。

「選手全員が優勝を、代表入りを目指さなければ」

将来プロになる為にユースを選んだ事。ユースでは高校サッカー
と違い勝負にこだわらないのがマイナスと考えていた事。プロに
なれないのならば進学したかったので高校3年生の夏にコーチに自分が
トップに上がれるか確認した事。

思慮深く大変向上心の強い選手だと感じました。



[ 2006/01/12 21:51 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)

らぶ そんぐ?

昨日大野選手の移籍が公式にアップされた日。
会社を出る直前に知った自分は歩きながら歌を口ずさんで
いました。途中でペーカーリーに寄って美味しそうなパン
を買い、レジでお会計をする時にお店の方と目があいました。
少し不思議そうな顔をされてしまいました。

[ 2006/01/11 21:38 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(3)

柏レイソル ラッキー カラーズ?

横井さんの広報日記を読みまして「赤」が今年はポイント
らしいとの事。サポの皆さん、赤さがしぃ~?(笑)

今朝会社のパソコンの上にちょこんと乗っているのが目に
飛び込んできました。見つけた!
今年柏レイソルがJ1に復帰するためのラッキー カラーズ!

黄色 & 黒 (はユニの色)そこに 

こ、こいつだぁ~~~~!
[ 2006/01/10 19:41 ] 柏レイソル | TB(1) | CM(3)

You can grab the brass ring!

玉田選手の移籍をクラブが容認したというニュースを読みました。
怪我もあるので「レンタル移籍」が濃厚という記事も読みました。

「生体の絶対評価」はありません。
日本代表の監督がかわれば、選ばれる選手も変わります。
ドイツの「次」が絶対にあるという保証はどの選手にもないのです。
[ 2006/01/09 20:30 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(8)

野洲高校 初優勝おめでとう!

決勝戦見ました。

野洲高校が初の決勝出場だと知って応援しました。すっごく
リズムが良くてボールを取るとポンポン前線に出るし、
面白かったです。

特に決勝点になった野洲高校の延長後半の2点目はお見事!
あっぱれ!本当に素敵なゴールでした。
おもわず歓声をあげてしまった。きゃ~~~~あ!

野洲高校 サッカー部の皆さん!初優勝おめでとう!

こんな試合だったら勝っても負けても楽しい。
今年は日立台でもこんな楽しいサッカーを見たいです。
選手の皆さん、よろぴこぉ~~~~ *^◇^*
[ 2006/01/09 17:06 ] 柏レイソル | TB(5) | CM(2)

Loving Heart Tribute to Princess Sneakers

Loving Heart Tribute to Princess  Sneakers


To Sneakers


今日アメリカ、ミネソタ州のスニーカーズにお花を贈りました。
縦横は約110cm四方の大きさです。人間のお葬式用ですから
でかいでございます。(^^; 紫はプリンセス カラーだと聞いて
いたのでカードも紫にして貰いました。

気持ちは言葉で伝えないとなかなか理解しては貰えないものです。
ただ言葉は無料だからいくらでも言えるし、頭も下げるよ・・・と
申した人がおりまして、なるほど(@@;と思いました。

心のこもった言葉ならばダイヤモンドより輝くでしょうけれど、
それ以来できる限り自分の気持ちを「形」でも表して相手に伝えたい
と思うようになりました。

これから毎年スニーカーズの命日には紫が沢山はいったお花を
届けようと思っています。 
[ 2006/01/09 12:07 ] スクウイーク物語 | TB(1) | CM(0)

頑張れ!ゆ~ぞ~君!

契約更新情報がアップされて一夜明けました。

公式情報が皆無で不安が募るサポの気持ちもこれで少しは落ち着く
のでしょう。今日はphoto galleryもアップされていましたしね。

自分は「ドラマチック」も「スリルとサスペンス」も大好きですが、
ここまでとは想像していませんでした。本当に柏レイソルというチームは
toooooooo exciting! 

昨日の公式発表には「個人的に嬉しかった○○選手の契約更新」が
あったようですが、自分はパンゾー君こと小林祐三選手のお名前を
見つけてと~~っても嬉しかったです。*^◇^* 去年のWYオランダ大会
の時に玉田選手のコンフェデと交互に毎晩(早朝?)応援していたんです。


[ 2006/01/08 20:45 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(5)

ありがとう

柏レイソルの公式に1月7日現在までに契約をした選手の
名前がアップされていました。

スポーツ ニュースに移籍問題が出ていた選手のお名前は
一人も入っていませんでした。ショックはなかったです。
自分の口から出てきた言葉は

ありがとう ぶちゅっ



[ 2006/01/07 20:42 ] 柏レイソル | TB(1) | CM(5)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: