帰宅してレイソルの公式をよっこらしょっ!と立ち上げて見てみた。
なるほどぉ~ 16位のままね。でも、15位との差が開いたわけだ!
ふみゅ~~~う。(><)
ブログでお世話になっている先輩サポ様達はどうしているのだろう?
ちょい心配。

皆さん、自分は(あまり)落ち込んでません。
どうしてなのかは解りませんが、結構普通です。
勝てなかったから嬉しくはないけどね。
日立台からの帰り道、くら~~~くてドロドロ

があちこち
に出没しているかと想像していたら、以外に普通でした。お父様が息子さん
に今日の試合が大事だったことを説明して、息子さん(小学校の多分低学年)が元気に納得している会話等が聞こえたり。「おぃ、まだそんなところにいるのかっ?」と携帯で話ながら明るく(見えるわけないのに)後ろを振り返っているお兄様とか居たりして。レイソル サポって前向きなのか打たれ強いのかよ~わからんわぃ!と思いましたよ。(@@;←あんたも仲間
そうそう、それから自分の隣に座って観戦していたお兄様はイマイチの
プレーを見ると首を横に振って、どっぷり暗いリアクションをします。
気持ちは解るんだけどね!くらいよ~ぉ!お兄さん、くらいっ!(^^;
試合終了のホイッスルが鳴ってぷりぷり怒って帰るのかと思いましたら
挨拶に来た選手に拍手をしていました。ゴールが決まった時は人一倍
はしゃいでいたし、レイソル好きなんだね。はぁ~と

でも、あの暗いリアクションはちょっとひくよぉ~ (笑)
自分はおもいっきり大きい声で「諦めちゃだめよ!」と激を飛ばして
拍手しました。おい、こらっ、チームお兄ちゃんズ!解っとるかい?!
公式HPの小林祐三選手のコメントに明神キャプテンの不在について
良い言葉がありました。
キャプテンが頼りになるのは良い事です。微笑ましいとも感じたりします。
でも、頼りすぎてますよね。彼が居ないとヘロヘロじゃあ困ります。それに
気が付き、キャプテンの大きさを認めたうえで「情けない」という言葉が
出てきたのは良かったと思います。
キャプテンが残りの3試合に出場ができないとしたら、それを乗り越えて
戦ってこそ楽しい事が見つかるのだと思いましょう。きっと来年への
自信になります。
より高く飛ぶ前にはより低く腰をかがめる必要があるのだと思う。
今がその時!頑張れ!
それでは最後にパンゾー君の好きなガンダム歌いますぅ~
もえあがれ~

もえあがれ~

もえあがれ~

レイソルぅ~ ♪
君よぉ~ 走れ~ ♪
そうそう、パンゾー君!
「ガンダム」はアムロ君が主役の「機動戦士ガンダム」だけだからね?!
その後のは「ガンダム シリーズ」よ。シリーズ!
そこんとこ、間違えないでね!(^^;
年季のはいったアニメ サポより ふふふっ *^◇^*
清水戦 1-2 現在16位(入れ替え戦)