太陽が落ちても蒸し暑くて汗を拭き拭き早足で。
会場に着いたのは6時過ぎ、急いで食事を済ませて選手が
練習に出てくるのを待つ。前節扁頭炎で出場できなかった
玉田選手は元気な様子で薩川選手と組んで練習。
さてさて今日はどうなるかなぁ~
と、キックオフ早々にセット プレーから速攻で失点。

あらららっ ~△~;
まぁ、これだけ簡単だとふっきれるかも~ (苦笑)
FC東京のサポさんはさすがに近いから大応援団!
ゴール裏だけの人数ならうちは負けてますわっ。
そういえば柏の葉ってビジョンが無いんですね!
ゴールが決まってもリプレイが見られない~~~ぃ。
おまけにスタメンのお名前のボードが目の前に並んでいて、
選手が交代すると手作業で換えるんです。それに日立台に
比べるとピッチが遠いぃ~ アウェイのバック スタンド側で
ごちゃごちゃプレーされると誰が誰だかわかりません。(++)
レイナウド選手の2ゴールは嬉しかったです。前半勝ち越して
ハーフ タイムを迎えたのって、す・ご・い~~~ぃと思いながら、
サンバダンスを楽しませて頂きました。メインスタンドの前で20数人
プラス レイ君とスピーフィ君が踊りまくりっ。 サプの皆さん
はその後ろのピッチで練習されていました。ノリノリのリズムで
後半もいくぞぉ~!と気合をいれていたら、玉田選手のゴール。
もう一つゴール!!なんだか、レイソルじゃないみたい。←こらっ
最初のゴールの時はレイナウドさんかなぁ~ 押し倒されてピッチ
に転がってしまいましたが、誰だったか起そうと右手を引っ張った
のに、そのまま数センチズルズル引きずられていました。
ちょっと笑った。^◇^;
審判に立ち上がってと促されて直ぐに試合に戻りましたが、あの
なんともいえない間が彼の気持ちを表しているように感じます。
きっと満面の笑顔のまま、暫くピッチに寝転んでいたかったのでしょう。
2点目もホーム側だったし、なんてサポ孝行!
交代してからはベンチで汗を拭いて、新しいアンダー シャツ
に着がえて試合終了まで観ていましたよ。その間にスタッフの
皆さんと握手してました。本当に嬉しそうでしたね。*^◇^*
それしても、玉田選手のゴールの時は歓声が違いますね。
レイナウドさんの時も勿論凄いですけど、玉田選手のゴールは特別
なんですねぇ~ コールが聞こえないくらいに歓声が大きくて長いです。
本当に驚きだわ。どこのチームでもエースのゴールはそうなんでしょうか?
それから貴章君はやっぱり凄かったぁ~ (@@;
本当にワープしているとしか思えない。ゴール裏のサポさんが「
宇宙戦艦ヤマト」のチャントを2回歌いましたが、あれは貴章君の
コールにしたいくらい。36分の波同胞(シュート)が決まっていた
ら・・・というより決めさせあげたかった。恥ずかしいのもあって
特定の選手のお名前を叫ぶようなことは無かったのですが、おもわず
「きしょ~~ぉ!」と数回叫んでました。(^^;
彼は加速タイプだとの事ですが、40m、50mとガンガン スピード
が上がるんでしょうね。実は自分は足だけ(←強調)は速かったんだよ~ん。
高校生の時の記録は50mが7.5秒。女の子(当時 笑)としては
早かったでしょう?貴章君と同じで加速タイプで、50mじゃなくて
もっと走らせろ~~でした。だってスピードにのった頃にフィニッシュ
なんだもん。
貴章君はアウエイ側で当たられてぶっ飛んでピッチの外に出てしまい
ましたが、スピードにのっているからだと思います。体が柔らかくない
と怪我しそう。大丈夫かなぁ~
次節はゴールも決めさせてあげたい。
本当に、凄いよ。貴章君。
感動です。(;;)
それから忘れちゃいけない南選手。
いつものことですが、今日もウルトラ スーパー セーブ連発です。
ディフェンスは地味ですが、私の中では今日のMVPは南選手です。
本当にありがとう。
明神選手は相変わらずの働きでしたし、皆さん、気合が入っていて
良かったと思います。
本当に嬉しいホームでの勝利!やったねl~!ありがとう。
玉田選手は100試合の節目に2ゴール、2試合連続ゴール(大分&
FC東京)と「運」を引き寄せられるようになったみたい。
ホンジュラス戦のスタメン ゲットのアピールにもなったと思います。
良かったねぇ~ 普段サッカーにはあまり感心のないパピ友達も
日本代表戦は観たりするからね。
頑張っていい所を見せてね!
帰ろうとしたらゴール裏がどよめきました。メイン スタンドから
下を覗き込んでいた人が「玉田選手が出てきたみたい」と言って
いました。その直後にゴール裏のサポさんが玉田コールをはじめた
ので多分間違いないと思います。
ゴール裏にご挨拶だったのでしょう。
自分は階段の上で立ち止まって、一緒にコールしてからスタジアム
を出ました。
そうそう、それから自分は通路側の席だったのですが、お隣の4人
連れはどうもサッカーをご覧になったことがないようで
「あの人なにしてるの?」←サッカーしているとも言うね (^△^;
「蝶が飛んでるね」←うちのスク(パピヨン)は飛びません。
あれは「ファレーン(蛾)」です。
な~んて会話があったりして、心の中で突っ込んでました。(笑)
おまけに通路を挟んでお隣のおじさんがすっごく苦味虫を噛み
潰したような顔をしてブツブツ文句を言っておりまして、ちょっと
怖かった。最初はレイソルの選手に向けられた言葉だと思っていた
のですが、終了間際に自分の後ろから「最後まで諦めるなぁ~」
と男性の声が聞こえたときに気が付いた。なるほど、このおじさんも
FC東京のサポなんだ~ だから柏のゴールの時にバンザイも
しないで、おもいっきり盛り下がってたのねぇ~
はぁ、納得。
回りが黄色い中での心の応援はさぞお辛かったでしょう。
お察しいたします。
今日は朝からレイソルのチャントを歌いまくってひんしゅく
かってま~~す。スクも迷惑そうです。

前のブログからお引越しさせました。
Written on Sep. 4, 2005