fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

KirbyがウエストミンスターでBISを獲った時のビデオ

スクやヒラのお里のアメリカ ロティキ犬舎のカービーが
アメリカのウエストミンスターでBISを獲った時の動画です。
 ←クリック

もう、なんというのか、懐かしいというのか、素晴らしいというのか 涙でそう・・・・マジ

良いパピヨンだなぁ~~~~って。
動きが素晴らしい。
見ていて、頭がくらくらするくらい、素晴らしい

ヒラリーの血統にはこのカービーの血が入っています。
タイプは違うけどね。
でも、共通点が一つ
二人とも頭の模様がハート型なんです。←ブレーズのこと
スポンサーサイト



[ 2020/07/21 01:29 ] パピヨン | TB(0) | CM(0)

ウエストミンスター ドッグ ショウ パピヨンの審査風景

ウエストミンスター ドッグ ショウ 
パピヨンの審査風景



クリックしてください。

今年のBOBは G. Ch Medina's Luck Be A Lady Tonight (雌) でした。
おめでとうございます。
[ 2016/02/17 18:46 ] パピヨン | TB(0) | CM(0)

お誕生日にお花が届いた!

M4880002 (800x450)

M4880005 (800x450)

10月8日はお誕生日でした。
この年でお花のプレゼントが届くというのは、なんだか不思議です。(^^;

送り主はスクウィークとヒラリーのブリーダーさん
1985年に初めてアメリカのカリフォルニア州のナショナル スペシャリティで
会ってからのお友達。

あれから30年

月日が経つのは早いものです。
[ 2015/10/12 05:36 ] パピヨン | TB(0) | CM(2)

ウエストミンスター 2015 パピヨンの審査風景

今年のウエストミンスター ドッグ ショウのパピヨンの審査風景です。

パピヨン 2015

今年のBOBは現在のパピヨン NO.1のジャクソン君でした。

ビキニがBOBを獲った時(2000年)にもこのようなVIDEOがあったら
本当に良かったのになぁ~と思います。←個人が撮影したビデオと
グループの審査はTVからのダビングを持っています。

NYに住んでいる友人も現地で観戦しており、フェイスブックにアップされる
写真を見ると、ウズウズしてきます。(^◇^;

死ぬまでに、また、いくぞぉ~!おーーーー! 爆
[ 2015/02/18 18:51 ] パピヨン | TB(0) | CM(2)

今年で6歳

新しい年があけて、今年4月26日でヒラリーは満6歳になります。
人間の年に換算すると約40歳
7歳は老犬の入口に立つ年齢と言われています。
そして、6月21日のうちの子記念日は3周年
今年中にはアメリカで過ごした時間より日本で過ごした時間のほうが
長くなります。

やっと・・・・・・・
[ 2015/01/18 18:52 ] パピヨン | TB(0) | CM(0)

養女(パピヨン)に欲しいぃ~

これ、誰だとおもいます?
あたち好みのパピヨンだと思って確認したら・・・・
[ 2014/07/30 18:56 ] パピヨン | TB(0) | CM(2)

1980年クラフトのBOB

すっげ~古い愛犬の友のふろくが出てきますた。(@@;


こちら ↓
[ 2014/05/03 18:24 ] パピヨン | TB(0) | CM(2)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: