2019 健康診断
4月30日に健康診断を行いました。
10歳になったので、これまでより大がかりに。(=゚ω゚)ノ
10歳になったので、これまでより大がかりに。(=゚ω゚)ノ
治療が必要な病気は見つかりませんでした。
血液検査も問題無し。
ワンコと暮らしている方達にお話をお聞きすると、この血液検査は
するけれど、それ以上は未経験という方が多いのに(@@;
若いうちはよろしいのですが、7歳過ぎたら(小型犬の場合)心臓は
チェックしておいたほうが無難。10歳過ぎたら、全く問題無いなんて
ありえない・・・・・・・と獣医さんが仰いますが、その通りだと個人的には
同意でございます。
1.胆嚢に炭泥がたまっている
ウルソの飲み薬と Berberis のホメオパシーで炭泥が出ることを期待。
2016年にはコレで出しました。笑
ただ、加齢と共に新陳代謝が悪くなっているので、今回も同様に排出されるかは
疑問だそうです。3ヶ月飲んだ後にエコー検査で確認(8月実施)
2.腸内細菌のバランスが悪い
便秘や下痢はすっかりなくなりましたが、乳酸菌を再開する事にしました。
また、消化酵素のエンザイム(ビッグ ウッド)も与え始めました。
消化器の弱い子では、年齢が上がると今まで消化できていたものが負担に
なってくるので、酵素を補ってあげることは良いと言われました。
こちらも8月に便検査をします。
3.肝臓の石灰化(初期)
加齢によるもの
4.気管支虚脱
グレードII
治療は無し
現在のグレードをキープできれば、手術の必要も無し
5.マイボーム症
左目に軽度に見られる
Ocloheelは点眼レメディを毎日点眼し始めたら、かなり良くなってきました。
20本入りで3,000円とちょいとお高いのですが、1ヶ月は使えます。
病院で貰った目薬は全然効果がありませんでしたので、♪(/・ω・)/ ♪
6.鼻炎
くしゃみや鼻水を出すことが多いのですが、先生からOcloheelは点眼レメディ
だけれど、粘膜、感染のサポートになるので、鼻炎にも良いとアドバイスを
頂き、2回ほど点鼻してみました。
いいかんじ!!!!ヾ(o´∀`o)ノ
7.左心房の弁がゆるい
こちらは循環器の専門医によるエコー検査で7歳の時に発覚
毎年検査しています。症状は悪くなっておらず、お薬は飲んでいません。
また、聴診器による検査では雑音はないそうです。
8.椎間板ヘルニア
レントゲンでは異常は見られず
ごく軽いもののようですが、こまでに3回痛めていますので、タニタで
発売されている電気磁気ユニットの購入を検討しています。
また、今回お部屋のラグを少し厚みがあり、柔らかく、腰に負担が
かからないようなものに変更しました。
ペピィで販売されているこちらの製品です。↓
https://www.peppynet.com/shop/item/id/895003
今回の検査項目
触診 血液検査、 フィラリア検査、 腹部エコー(肝臓 胆嚢 脾臓 腎臓)
レントゲン(4枚) 目の検査(眼底検査も含む) 便検査 尿検査
検査費用は全部で3万円ほどです。
8月に再検査(胆嚢と便検査)
10月には循環器の専門医によるエコー検査(心臓)を予定しています。
今回の検査結果を受けて、波動検査をして頂きました。
体調の底上げをサポートしてくれる処方水を注文しました。
去年12月に飲ませた時はいつの間にか、耳を掻かなくなっていました。
これからも全力で、ヒラリーの健康維持と改善に努めます。(*・`ω´・)ゞ
血液検査も問題無し。
ワンコと暮らしている方達にお話をお聞きすると、この血液検査は
するけれど、それ以上は未経験という方が多いのに(@@;
若いうちはよろしいのですが、7歳過ぎたら(小型犬の場合)心臓は
チェックしておいたほうが無難。10歳過ぎたら、全く問題無いなんて
ありえない・・・・・・・と獣医さんが仰いますが、その通りだと個人的には
同意でございます。
1.胆嚢に炭泥がたまっている
ウルソの飲み薬と Berberis のホメオパシーで炭泥が出ることを期待。
2016年にはコレで出しました。笑
ただ、加齢と共に新陳代謝が悪くなっているので、今回も同様に排出されるかは
疑問だそうです。3ヶ月飲んだ後にエコー検査で確認(8月実施)
2.腸内細菌のバランスが悪い
便秘や下痢はすっかりなくなりましたが、乳酸菌を再開する事にしました。
また、消化酵素のエンザイム(ビッグ ウッド)も与え始めました。
消化器の弱い子では、年齢が上がると今まで消化できていたものが負担に
なってくるので、酵素を補ってあげることは良いと言われました。
こちらも8月に便検査をします。
3.肝臓の石灰化(初期)
加齢によるもの
4.気管支虚脱
グレードII
治療は無し
現在のグレードをキープできれば、手術の必要も無し
5.マイボーム症
左目に軽度に見られる
Ocloheelは点眼レメディを毎日点眼し始めたら、かなり良くなってきました。
20本入りで3,000円とちょいとお高いのですが、1ヶ月は使えます。
病院で貰った目薬は全然効果がありませんでしたので、♪(/・ω・)/ ♪
6.鼻炎
くしゃみや鼻水を出すことが多いのですが、先生からOcloheelは点眼レメディ
だけれど、粘膜、感染のサポートになるので、鼻炎にも良いとアドバイスを
頂き、2回ほど点鼻してみました。
いいかんじ!!!!ヾ(o´∀`o)ノ
7.左心房の弁がゆるい
こちらは循環器の専門医によるエコー検査で7歳の時に発覚
毎年検査しています。症状は悪くなっておらず、お薬は飲んでいません。
また、聴診器による検査では雑音はないそうです。
8.椎間板ヘルニア
レントゲンでは異常は見られず
ごく軽いもののようですが、こまでに3回痛めていますので、タニタで
発売されている電気磁気ユニットの購入を検討しています。
また、今回お部屋のラグを少し厚みがあり、柔らかく、腰に負担が
かからないようなものに変更しました。
ペピィで販売されているこちらの製品です。↓
https://www.peppynet.com/shop/item/id/895003
今回の検査項目
触診 血液検査、 フィラリア検査、 腹部エコー(肝臓 胆嚢 脾臓 腎臓)
レントゲン(4枚) 目の検査(眼底検査も含む) 便検査 尿検査
検査費用は全部で3万円ほどです。
8月に再検査(胆嚢と便検査)
10月には循環器の専門医によるエコー検査(心臓)を予定しています。
今回の検査結果を受けて、波動検査をして頂きました。
体調の底上げをサポートしてくれる処方水を注文しました。
去年12月に飲ませた時はいつの間にか、耳を掻かなくなっていました。
これからも全力で、ヒラリーの健康維持と改善に努めます。(*・`ω´・)ゞ
スポンサーサイト
| (ヒラリー)健康診断 | 2019-05-22 | comments:0 | TOP↑