fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

エミューオイル

ビッグウッドさんで購入したイムムというサプリメント

1年振りくらいになるのですが、朝ご飯に5滴ポットンしたら、
いつもより食が進むようでした。
スポンサーサイト



[ 2021/02/08 05:25 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

解毒はじめます!

肝臓サポート(Hepeel)と
リンパサポートのLymphomyosotを1日2回を交互に服用。

リンパ障害(リンパ性器官の肥大傾向、浮腫形成傾向、感染症に
罹りやすい傾向)、線腫脹、扁桃腺肥大、慢性扁桃炎。解毒とドレナージ

どちらも解毒に使われるホモトキシコロジーです。

今日から解毒開始です。

水銀の数値が基準の30倍以上あるにもかかわらず、腎臓などの血液検査の
結果が特段悪くないのは、この解毒のお陰だったのかも。あくまでも素人の推測ですが、
ホリスティックの獣医さん(江戸川区)が頭をひねってしまうくらいの大いなる謎で
ございます。

ネブライザーとお灸は交互にする事にしました。
今朝Lymphomyosotを与えたからかなぁ~
今日は昼間息が苦しそうだってり、小さい咳がでたり、逆くしゃみもありました。
全然関係ないかもしれないけれど、関係あるかも・・・・・・
こればかりはしばらく様子を見ないとわかりません。
[ 2020/08/26 14:59 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

朝用のホメオパシー到着

昨日朝用のホメオパシーが到着しました。
2種類あって、交互に飲ませます。
夜用のMercsolと違い蓋を一度開けた形跡があります。
多分レメディにチンキのホメオパシーを追加してあるのだと思います。
少し濡れているし・・・・・
このような形態のレメディは先生ではないと処方できません。

通販で購入したMercは自分で試してみることにしました。
昨夜から1回一粒で飲んでいます。

咳が出るのは週1回くらい
くしゃみは数えるのを忘れるくらいになりました。笑
いびきもほぼ聞けなくなりました。
時々息を苦しそうにする時もありますが(昼間)、とにかく調子が良くて嬉しいです。

毎日水銀なくなれぇ~
銅と亜鉛もなくなれぇ~
 
とお祈りしております。
[ 2020/07/25 11:23 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

ポッキン (2)

20日に1ヶ月半経過したのでレントゲンを撮りました。
[ 2020/03/20 16:51 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

両方できるのが一番良いと思う。笑 by うちのキャプテン

両方できるのが一番良いと思う。笑

大谷キャプテンは赤いちゃんちゃんこを着るまでレイソルの「7」を
背負うに違いないと信じているお馬鹿で~~~す!

いぇ、実際彼が引退する日が来るかもしれないなんて、全然考えて
おりません。∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

そのキャプテンの上記の記事。
なかなか興味深いものでした。

3度目もありなのかと、ちょいと不安だった1年でのJ1返り咲き。
J2の上位チームの対戦成績があまりよろしくないのが、気になります。

来年、理想のチームが見られるのか・・・・・期待したいと思います。
[ 2019/11/23 15:28 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

【柏】名将ネルシーニョの復帰で高まる期待! 一方でクラブの方向性には疑問点も…

【柏】名将ネルシーニョの復帰で高まる期待! 一方でクラブの方向性には疑問点も…

お馴染み 鈴木潤さんが書かれています。

ここ6年ほど、日立台から遠のいている自分には「なるほどぉ~(@@:」と思ったり、
J1復帰できた後が心配だというのにうなずいてみたり・・・・・・

多くの選手が複数年の契約だったと聞いておりますが、それにしても、ほとんどの
選手が残ってくださって、嬉しいです。伊藤選手の去就が未定のようですが、
海外に出たかった中山選手は希望通りになって、良かったと思います。
J1に残留できていたとしても移籍だったのでしょうから。
おめでとうございます。(。>ω<。)ノ

中村選手は日本代表のこともあるし、他のクラブがらオッファーもあるに違いない
と思っていたので、出てゆく選手の一人だったので、驚いています。
今年1年が、彼にとって「それでも良かったこと」になりますように。

レイソルに関わる全ての人にとって、そうなりますように。 

        ↑
1年で戻る気満々ヾ(o´∀`o)ノ

今年は友人を誘って日立台に応援に行けそうです。
[ 2019/01/16 18:25 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)

ネルシーニョ監督再び!

報道されていたとおり、ネルシーニョ監督が就任されました。

[ 2018/12/14 04:58 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: