fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(京都戦)今を楽しまにゃぁ ソン! ソン!

以前は試合開始直後は失点しやしないかと現地でもTVでも
常に時間が気になっていました。その時間が過ぎるとホット
する間もなく、今度は前半に失点しませんよ~にとお祈り
したものです。
最近では時間を気にしなくなり、さらに京都戦では一人少ない
状況でもあまりハラハラはしませんでした。

今更といわれるかもしれないけれど、ネルシーニョ監督になって
本当に守備が安定してきて、選手の皆さんの守備への自信を
感じました。京都戦のコメント

監督への信頼感も感じられるし、監督ご自身のコメントはいつも
冷静で素人の自分にもわかりやすいウルトラ ミニ解説みたぃ。
石さんのコメントも好きだったけれど、自分がネルシーニョ監督を
好きだと感じたのは千葉戦の時のこのコメント

***************ここから***************************

Q:先ほど、質の高いサッカーができて、明らかに良くなっている
というお話だったが、10人のチームを相手に後半は決定機が
ほとんど作れていない。それで、質の高いサッカーができている
のはおかしいのではないか?

「もちろん今のあなたの意見はリスペクトします。やはりそれぞれの
見方があるし、考え方があるので、文句は言いません。私は違う
試合の見方をしていたので、
我々はチャンスも作り、しっかり守備
もできたし、選手は戦ってくれたと思っています」

***************ここまで****************************

素人の素朴な(いじわるな)質問に冷静に回答されておられる。
自分は監督がどんな【違う見方】をされていたのかさ~っぱり解らない
けれど、はったりを言葉にするような監督であったのならば選手
の皆さんから信頼を得られるわけもないと思うのです。

監督交代はギャンブルだったかもしれないけれど、それでも
(交代しても)良かった事にできたのではないのかなぁ~(謎)

シーズンが終わった時に【なにもかもがそれでも良かった事】に
なったね・・・・と、笑顔になれる過程の一つをクリアーしたのでは
ないかと個人的には感じておりまふ。

そ~ゆ~ことは終わって、振り返って初めて解るのかもしれない
けれど、でも、自分は【真っ只中】の今、それを確認しながら、
楽しみながら、前へ進みたい性格でございまつ。

終わって振り返るのと、現在進行形の時とは楽しみ方(感じ方)
が全然違うから。なが~~~く楽しみたい。この苦境を。ヾ(~∇~;) コレコレ

後になって思い出すことはできても、もう二度と感じることは
できないんだもの。

今楽しまなければ ソン! ソン!ニャハハ(*^▽^*)←うたわにゃぁ ソン! ソン?

クリちゃんが、山形が負けたので背中が見えたと申しておる。
選手の皆さんは諦めていないし、諦めなくてすむ何かを掴んで
いるのだと思う。

最悪15位でいいわけだ

残留できればいいわけだ

高く飛ぶ為にはより腰を低く屈めなければならない

今シーズンはより腰を低く屈めている状態なのだと
信じています。高く飛ぶために。

絶対残留!!!!

ゴール裏が一心同体の弾幕を掲げておられた。
勝手に想像するにマリノス戦での朴選手の一件も影響していると
思われます。アレをご覧になった当時の荒波を一緒に乗り切った
選手の皆さんも、あの場所に座っていたサポーターも、2006年を
思い出されたと拝察いたします。

朴選手への非礼は、それ事態はあってもよかったことなどとは
絶対に思わないけれど、でも、起こってしまった【最悪】が
物事を良い方向へ動かすこともございます。

塞翁が馬
(注意)自分は、福は福のまんまで、禍は福に転じるという
すっげ~~~前向きな解釈をしておりまふ。←おめでたい?

090830

一心同体の文字がちょん切れたぁ~ m(。≧Д≦。)mスマーン!! 

最後に
8月だっちゅぅに寒さに震えながらの応援をされた皆様(含む自分)
ならびにツルリン あんどぉ~ ヌルリンと足をとられながら
90分奮闘された選手の皆様、お疲れ様でございました。

明日は台風一過の青空らしぃです。

スポンサーサイト



[ 2009/08/31 20:29 ] 柏レイソル | TB(1) | CM(5)
守備よくても、点取れなきゃJ2いっちゃうよ…
頑張って残留しましょう!
[ 2009/08/31 14:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16染2五郎さん

こんにちは!

> 守備よくても、点取れなきゃJ2いっちゃうよ…

その通りでございますね。

でもうちは守備がボロボロだったのを監督は短期間で改善してくださいました。
それによって選手の皆さんの精神状態も改善されたように感じます。

残り10試合ですが、それがレイソルに与えられた時間ですから、
頑張ります。監督、選手やスタッフならびに一緒に応援する皆さんを
信じて。*^◇^*



[ 2009/08/31 15:14 ] [ 編集 ]
「柏レイソルブログアンテナ」月間ピックアップブログ掲載のおしらせ
突然にて大変失礼いたします。
こちら「柏レイソルブログアンテナ」運営事務室です。
このたび当方サイトにおいて、貴ブログを「月間ピックアップブログ」9月期ピックアップブログとして取り上げさせていただいております。
ご連絡が後になり誠に申し訳ございません。

掲載ページは以下のURLからとなります。
「柏レイソルブログアンテナ-月間ピックアップブログ」
http://reysolantenna.web.fc2.com/pickupblog.html

もし何か不都合な点などございましたら、当方サイト専用メールフォーム(右サイドメニュー「ご意見・ご要望はこちらから」に設置)よりお寄せいただければ幸いに存じます。

今後とも「柏レイソルブログアンテナ」をよろしくお願いいたします。
[ 2009/09/01 10:54 ] [ 編集 ]
No title
お疲れ様でした☆

久し振りの観戦、とても楽しかったです。

でも、寒かったですねー、風邪ひかなかったですか?

私は大丈夫でした。

月間、ピックアップブログ、なんだかよくわかりませんが、おめでとうございますv-81
[ 2009/09/01 21:45 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-16トモコさん

おつかれいそるでございました。

> でも、寒かったですねー、風邪ひかなかったですか?
>
> 私は大丈夫でした。

自分もへのかっぱぴぃ~ でございます。

> 月間、ピックアップブログ、なんだかよくわかりませんが、おめでとうございますv-81

自分もよくわかりませんが、ありがとうございます。(^^;

一応・・・スクのブログなんだよね。コレ (笑)
犬とかパピヨンでピックアップされるならば納得(うへっ^◇^;v)できるのですが
何故故にレイソル?????

ご訪問いただいて期待はずれでごめんなさいブログでございます。
[ 2009/09/02 06:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

かものはしかも。
かものはしかも。の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「かものはしかも。」へ!
[2009/08/31 13:46] かものはしかも。
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: